【実践済み】元気がない新入社員を励ます5つの方法【話を聞きましょう】

VS部下

悩む上司:

新入社員が、元気ないです。

上司として、先輩として、どう接すればいいでしょうか?

普段から気にかけて、話を聞いてあげましょう。

マイペースを認めてあげれば、だんだん元気になりますよ。

 

本記事を読むことで、「元気がない新入社員への接し方」を理解することができ、

新人さんとの良好な関係を気付くことができるでしょう。

上司から「元気がない」と言われてしまう新人さんの解決策もお話しします。

 

<本記事の内容>

  • 新入社員の元気がなくなる「5つの理由」
  • 元気がない新入社員を励ます「5つの方法」
  • 元気がない新入社員を追い詰める「3つのNG行動」
  • 「元気がない」と言われてしまう新入社員がやるべきこと

がわかります。

 

結論ですが、「元気がない新入社員を励ます方法」は、

  • 多少のアップダウンは気にしない
  • 毎日、声をかける
  • 定期的に話を聞く
  • よく褒める
  • 困りごとに気付いて、フォローする

以上の5つです。

気にかけて話を聞いてあげれば、辞める確率もグンと下がります。

この記事を書いている僕は、

  • 現在37歳
  • サラリーマン経験 15年以上
  • マネジメント経験 10年以上
  • 上司ガチャでハズレを引き続け、うつ病診断で転職。

今までに100人以上の新入社員を教育してきました。

スポンサーリンク
  1. 新入社員の元気がなくなる5つの理由
    1. 新入社員の元気がなくなる理由①:もともと元気がない性格
    2. 新入社員の元気がなくなる理由②:プライベートでトラブルがあった
    3. 新入社員の元気がなくなる理由③:理想と現実のギャップ
    4. 新入社員の元気がなくなる理由④:仕事の負担が重すぎる
    5. 新入社員の元気がなくなる理由⑤:職場に苦手な人がいる
    6. 会社に合わないなら、辞めてもいい
  2. 元気がない新入社員を励ます5つの方法
    1. 元気がない新入社員を励ます方法①:多少のアップダウンは気にしない
    2. 元気がない新入社員を励ます方法②:毎日、声をかける
    3. 元気がない新入社員を励ます方法③:定期的に話を聞く
    4. 元気がない新入社員を励ます方法④:よく褒める
    5. 元気がない新入社員を励ます方法⑤:困りごとに気付いて、フォローする
    6. 手遅れになってから対応しても遅い
  3. 【逆効果】元気がない新入社員を追い詰める3つのNG行動
    1. NG行動①:「元気ないぞ!新人なんだからもっと頑張れよ」と元気を強制する
    2. NG行動②:「最近、元気ないけど大丈夫か?」とネガティブな質問をする
    3. NG行動③:「仕事にプライベートを持ち込むな!」と正論を言う
    4. 新入社員のペースを乱すと、辞めてしまう
  4. 「元気がない」と言われてしまう新入社員がやるべきこと
    1. 「元気がない」と言われても、気にしなくていい
    2. イヤなことが減れば、自然に元気になる話

新入社員の元気がなくなる5つの理由

新入社員の元気がない原因は、以下の通り。

  1. もともと元気がない性格
  2. プライベートでトラブルがあった
  3. 理想と現実のギャップ
  4. 仕事の負担が重すぎる
  5. 職場に苦手な人がいる

新入社員の元気がなくなる理由①:もともと元気がない性格

普段から元気がない性格の新入社員も多いです。

むしろ多数派かと。

性格は簡単に変わらないので、長い目で見守りましょう。

新入社員の元気がなくなる理由②:プライベートでトラブルがあった

新入社員は、プライベートを平気で仕事に持ち込みます。

  • 恋人にフラれた
  • 家族とケンカした
  • 飲みぎて二日酔い
  • ゲームをしすぎて寝不足

こういうパターンも多いです。

新入社員の元気がなくなる理由③:理想と現実のギャップ

入社前の「理想」と、実際の「現実」のギャップで、やる気をなくしてしまう場合も。

  • 理想:キラキラのホワイト企業
  • 現実:重労働のブラック企業

これもよくあるパターンですね。

新入社員の元気がなくなる理由④:仕事の負担が重すぎる

負担が大きすぎると、耐えきれなくなります。

  • 仕事がうまく進められない
  • 責任感の重圧がすごい
  • 忙しすぎて時間がない

など。

新入社員は仕事に慣れていないので、追い詰められがち。

新入社員の元気がなくなる理由⑤:職場に苦手な人がいる

人間関係で、病んでしまう人もいます。

  • 上司が厳しすぎる
  • 先輩と性格が合わない
  • 打ち解けられる人がいない

など。

心を許せる人がいないと、楽しく働けないですよね。

会社に合わないなら、辞めてもいい

環境が合わないなら、辞めるのも1つの方法です。

  • 会社の文化
  • 働いている人の性格

これらのものは、基本的に変わりません。

新入社員の側が合わせるしかないのです。

 

「合わない環境」に無理やり合わせるのは、苦痛です。

それなら、辞めるのもありかと。

別に甘えとかじゃありません。

早めに準備だけでもしておきましょう。

【知らないと損】今すぐ転職しなくても、転職エージェントに登録「だけ」でもすべき6つの理由【僕は70万円損した】

スポンサーリンク

元気がない新入社員を励ます5つの方法

元気がない新入社員に、どう接したらいいでしょう?

方法は、以下の5つです。

  1. 多少のアップダウンは気にしない
  2. 毎日、声をかける
  3. 定期的に話を聞く
  4. よく褒める
  5. 困りごとに気付いて、フォローする

元気がない新入社員を励ます方法①:多少のアップダウンは気にしない

1日ごとの「元気のアップダウン」を気にしすぎないようにしましょう。

毎日

「元気?」

とか、

 

「調子はどう?」

とか言われても、正直ウザいだけです。

 

上司は良かれと思って聞いていても、新入社員はプレッシャーに感じたりするのです。

少々元気がなくても、放っておいてOK。

元気がない新入社員を励ます方法②:毎日、声をかける

毎日、声をかけましょう。

たわいもない会話をするのが重要です。

仕事の会話だけでなく、プライベートな話も大切。

今日も服装きまってるね。

昨日の休みは何してたの?

家族は元気?

なんでもいいです。

できれば朝一番で、会話ができるとベスト。

元気がない新入社員を励ます方法③:定期的に話を聞く

たまには、新入社員の声にじっくり耳を傾けましょう。

  • 時間をとって面談する
  • 一緒に飲みにいく

などが良いかなと。

1〜3ヶ月に1度くらいは、時間を取れるといいですね。

元気がない新入社員を励ます方法④:よく褒める

積極的に褒めましょう。

褒めると、モチベーションも上がります。

これは、説明不要ですね。

元気がない新入社員を励ます方法⑤:困りごとに気付いて、フォローする

新入社員が困っていたら、助けてあげましょう。

新入社員の中には、困っていてもSOSを言えない人もいます。

大丈夫?

何か手伝おうか?

と、こちらから声をかけてあげるのが大切。

手遅れになってから対応しても遅い

新入社員への対応は、特に初期(最初の1年ぐらい)が勝負です。

最初の頃に、丁寧にフォローしていけば「辞める可能性」はグンと減ります。

 

手遅れにならないよう、毎日気に掛けるようにしましょう。

上司だけでなく、職場の全員でやるのがベスト。

「気にしてもらってる」と感じるだけでも、新人さんは安心します。

【逆効果】元気がない新入社員を追い詰める3つのNG行動

以下のような行動はNGです。

NG行動①:「元気ないぞ!新人なんだからもっと頑張れよ」と元気を強制する

元気がない人にさらにプレッシャーをかけるのは、やめましょう。

新人なんだから、シャキッとしろ!

そんなんじゃ、なめられるぞ!

みんな期待しているぞ!

これを続けると、プレッシャーでつぶれてしまう新人さんも出てきます。

NG行動②:「最近、元気ないけど大丈夫か?」とネガティブな質問をする

ネガティブな質問は、モチベーションを下げます。

元気ないけど、大丈夫か?

そんな状態で、ちゃんと仕事できるか?

みんな心配してるぞ?

ツラくなるので、やめてあげましょう。

NG行動③:「仕事にプライベートを持ち込むな!」と正論を言う

正論も、言われてツラいです。

仕事にプライベートを持ち込むな!

社会人としての自覚を持て!

他の人に迷惑がかかるぞ!

わかってるけど、できないんです。

正論を押し付けるのもNGです。

新入社員のペースを乱すと、辞めてしまう

「甘い!」と言われそうですが、最初は「新人のペース」に付き合うことも大切です。

 

新入社員は、「社会人になる」という過去最大の試練に向き合っています。

ただでさえ、新しい環境や責任感に押しつぶされそうなのです。

そこにさらに上司や先輩がプレッシャーをかけると、あっさり潰れてしまいます。

1年ぐらいは、大目に見てあげてもいいかと。

関連記事:新入社員の「新人扱い」は、いつまで?【最長1年です】

「元気がない」と言われてしまう新入社員がやるべきこと

「元気がない」と言われても、気にしなくていい

悩む新人:

上司に「元気がない」と言われるんですが、どうすればいいでしょうか?

特に何もしなくていいです。

「元気がない」と言われても、気にしすぎないことです。

慣れてくれば、自然と元気が出せるようになります。

 

僕もよく上司に「もっと元気出せ」と言われていました。

でも、無理やり出せるのは、空元気だけです。

 

もし可能なら、「笑顔」や「声の大きさ」を意識するといいです。

ちょっとずつ努力すれば、自然にできるようになります。

時間はかかりますが。

イヤなことが減れば、自然に元気になる話

新卒の頃はよく上司に「もっと元気出せよ」と怒られていました。

僕は心の中で

「上司は厳しいし、会社には慣れないし、仕事はキツすぎるし、元気でないだろ」

と思いつつも、元気でいようと頑張っていました。

 

今は、何も意識しなくても割と元気に暮らしています。

イヤなことが減ったからです。

 

イヤなことが減れば、自然と元気になれます。

僕の場合は、仕事を覚え、転職で人間関係を変えることで、ラクになりました。

自分のストレスがなくなれば、元気も出てきます。

あまり「元気にならないと!」と無理しすぎない方がいいかと。

リラックスして、環境を良くできるよう1つずつ行動しましょう。

今回は以上です。

 

こちらの記事も、合わせてどうぞ。

【いまどき】おとなしい新入社員の育て方【根気よく育てましょう】
「最近の新入社員は、おとなしい人が多い気がします。 もっと楽しく仕事してほしいですが、色々と言いすぎると辞めてしまいそうだし。 どのように接すればいいのでしょうか。。。」 おとなしいのも個性です。 慣れてくれば大丈夫な人も多いので、温かい目で見守りましょう。 本記事を読むことで、おとなしい新入社員への接し方がわかり、 良い関係性で働けるようになるでしょう。

【いまどき】おとなしい新入社員の育て方【根気よく育てましょう】

【いいよ、全部こっちで取るから】電話をとらない新入社員さん。
「新入社員が電話を取りません。 電話対応なんて、新人が真っ先にやるべき仕事だと思うけど。。。 最近の若者は、どうなってるの?」 9割の新入社員は、何度言っても電話とりませんよ。 自分で「ヤバイ」と気付くまで、気長に待つべき。 本記事を読むことで、電話を取らない新入社員の心理が理解でき、 今よりもストレス少なく接することができるようになるでしょう。

【いいよ、全部こっちで取るから】電話をとらない新入社員さん。

【悪用厳禁】頭が悪い新入社員への対処法【メイワクな人を追い出す方法】
「頭が悪い新入社員の教育を任されて困っています。 責任感なさすぎだし、自分勝手だし。 なんとかしてほしい。」 ブラック会社が存在するように、ブラック社員も存在します。 頭が悪い人には、適切な対処をしましょう。 本記事を読むことで、頭が悪い新入社員への対処法が理解でき、 心穏やかなビジネスライフを手に入れることができるでしょう。

【悪用厳禁】頭が悪い新入社員への対処法【メイワクな人を追い出す方法】

コメント

タイトルとURLをコピーしました