【同期と比べられてツラい。。。】比較される新入社員がやるべき3つのこと

VS上司

新入社員です。同期と比較されます。

同期は仕事ができて、上司からも信頼されています。

それに比べて自分は仕事ができず、上司からも「あいつと比べてお前は・・・」と呆れられてばかり。

ツラい。。。

同期は、比較されやすいもの。

聞き流す力を身につけよう。

 

本記事を読むことで、「同期と比較される時の対処法」が理解でき、

新入社員の仕事のストレスを軽くすることができるでしょう。

 

<本記事の内容>

  • 新入社員は比べられるもの
  • 【同期と比べられてツラい。。。】比較される新入社員がやるべき3つのこと

を解説します。

 

ネタバレですが、「同期と比べられる新入社員がやるべきこと」は以下の3つ。

  • 比較や批判を聞き流す
  • 自分で自分を褒める
  • 過去の自分と比較する

比較は、うまく受け流しましょう。

この記事を書いている僕は、

  • 現在37歳
  • サラリーマン経験 15年以上
  • マネジメント経験 10年以上
  • 上司ガチャでハズレを引き続け、うつ病診断で転職。

今はサラリーマンをやりながらも割と自由に生きています。

スポンサーリンク

新入社員は比べられるもの

以下の記事でも書きましたが、同期は比較されやすいものです。

【新入社員】うざい同期あるある6選【正しい関わり方も解説】

 

理由は、

  • 入社した時期が同じ
  • 仕事内容も同じ
  • 年齢も近い

ということで、「あなたと近い存在」なので、上司は比べやすいのです。

人のことを比較すべきではない

大前提ですが、「人のことを比較すべきではない」というのが僕の考えです。

 

人は、それぞれ違います。

新入社員としていきなり活躍できる人もいれば、遅咲きの人もいます。

僕はどちらかというと劣等生だったので、比較されるツラさはわかります。

上司や、管理職の立場にある人は、部下を比較すべきではありません。

1人の人間として、個々に接するべき。

とはいえ、比較される

とはいえなんですが、現実には比較されます。

残念ながら、そういうものです。

それほど「人を平等に見る」のは難しいことなのです。

なので、自分で対策しましょう。

スポンサーリンク

【同期と比べられてツラい。。。】比較される新入社員がやるべき3つのこと

同期との比較がつらいなら、以下のことに取り組みましょう。

  • 比較や批判を聞き流す
  • 自分で自分を褒める
  • 過去の自分と比較する

比べられる新入社員がやるべきこと①:比較や批判を聞き流す

上司のことを、すべて真に受ける必要はありません。

比較は、聞き流しましょう。

 

いらない情報を聞き流す力も、社会人に求められる能力です。

  • 同期との比較
  • あなたへの批判
  • 建設的じゃない意見

これらは、すべて聞き流してOK。

自分にとってプラスだと思えることだけを、取り入れましょう。

比べられる新入社員がやるべきこと②:自分で自分を褒める

比較されてつらい時は、自分で自分を褒めましょう。

同期の行動や評価は関係ありません。

  • 自分はこれができるようになった
  • 自分的に1日頑張った
  • 昨日より進化した

このように自分で感じられることが大切。

参考記事:【保存版】自信をつけるための15の方法【少しずつ努力しよう】

比べられる新入社員がやるべきこと③:過去の自分と比較する

比較するなら、同期ではなく「過去の自分」と比較しましょう。

  • 1ヶ月前の自分より成長したか
  • 1週間前の自分とどう変わったか
  • 昨日よりも頑張ったか

過去の自分との比較なら、ツラくありません。

比較対象は、他人ではなく常に「昔の自分」。

新入社員は、「比較や批判」を受け入れるべき?

上記のことを伝えると、

「比較されたり批判されることも受け入れて、成長すべき」

という人がいます。

 

たしかに、比較や批判を受け入れて、成長することも大切なことです。

ただ、それは「心の余裕ができてから」でも遅くありません。

余裕がない新人時代から、ネガティブな情報を受け入れているとツラすぎます。

余裕ができるまでは、聞き流してOKかと。

比較は、そのうち気にならなくなる話

新入社員の頃は、同期と比較されがちですが、そのうち気にならなくなります。

「いつまでも比較され続ける」なんてことは、ないのです。

せいぜい1年ぐらいです。

僕も、1年で気にならなくなりました。

努力を辞めると、嫉妬に変わる

比較は自然に少なくなりますが、努力は辞めないようにしましょう。

努力をやめた人は、嫉妬するようになります。

  • 同期のあいつが出世したのは、上司に気に入られているからだ。
  • あいつは運がいい。
  • それに比べて自分はツイてない。
  • なんで、あいつだけ。。。

という感じでだんだんと卑屈になってしまいます。

そうならないように、努力を続けましょう。

何をやればいいかわからない

という人は、とりあえず本を1冊読んでみてください。

 

考え方が成長すれば、比較も批判も気にならなくなります。

参考記事:【1000冊以上読んだ僕が解説】自己啓発本は意味ないって本当?【意味あります】

↑こちらの記事で、初心者の方にオススメの本もご紹介しています。

 

今回は以上です。

こちらの記事も、合わせてどうぞ。

新入社員の能力不足は、普通です。【自己嫌悪の必要なし】
「新入社員です。 能力不足すぎて、このままだとクビになるんじゃないかと不安。 ダメダメですが、どうすればいいでしょうか。」 新入社員が能力不足なのは、当たり前です。 ビクビクする必要ないので、仕事に集中しましょう。 本記事を読むことで、能力不足の新入社員の方がやるべきことがわかり、 仕事への憂鬱な気持ちが消え去るでしょう。

新入社員の能力不足は、普通です。【自己嫌悪の必要なし】

【仕事が覚えられない】仕事を「早く」「確実に」覚える方法と5つのコツ【科学的に解説】
「新入社員です。 仕事を教えてもらっても、なかなか覚えられません。 仕事に向いてないんでしょうか。。。」 コツをつかめば、スイスイ覚えられますよ。 失敗しつつ学べばOK。 本記事を読むことで、仕事を覚えられるようになる方法がわかり、 あなたの社内での評価も格段に上がるでしょう。

【仕事が覚えられない】仕事を「早く」「確実に」覚える方法と5つのコツ【科学的に解説】

コメント

タイトルとURLをコピーしました