新入社員です。
仕事を早く覚えたくて、たくさん働いているつもりですが、
上司に「頑張りすぎは良くない。肩の力を抜け」と言われます。
どうするのが正解でしょうか?
頑張りすぎるのも良い経験です。
疲れるまでは、突っ走ってみましょう。
最近の世の中の風潮は「頑張らないことが大事」という感じですが、
僕は「むしろ逆」と思っているので解説します。
本記事を読むことで、「頑張りすぎている新入社員がやるべきこと」が理解でき、
快適な新人ライフを送ることができるようになるでしょう。
<本記事の内容>
- 【頑張りすぎの新入社員】そのまま頑張っていい理由
- 【頑張りすぎの新入社員】限界を迎えた時にやるべきこと
- 新入社員が頑張りすぎている時に、上司がやるべきこと
を解説します。
ネタバレですが、「頑張りすぎの新入社員さん」はそのまま頑張るべき。
頑張り切ることで、初めてわかることがあります。
頑張りすぎがツライなら、休んでくださいね。
この記事を書いている僕は、
- 現在37歳
- サラリーマン経験 15年以上
- マネジメント経験 10年以上
- 上司ガチャでハズレを引き続け、うつ病診断で転職。
今までに100人以上の新入社員の教育をしてきました。
【頑張りすぎの新入社員】そのまま頑張っていい3つの理由
僕が「頑張り続けてもいい」と思う理由は以下の通り。
- 理由①:「頑張りすぎ」のレベルは、人それぞれ。
- 理由②:頑張りすぎないと、限界がわからない。
- 理由③:頑張りすぎてから、休んでもいい。
新入社員が頑張りすぎてもいい理由①:「頑張りすぎ」のレベルは、人それぞれ。
「頑張りすぎ」の感じ方は、人それぞれです。
成功している人に「頑張ったんですね」と聞くと、「いや、別に」と言います。
普通の人から見ると「異常なほど頑張っている」んですが、本人は努力と思っていないのです。
「頑張りすぎているかどうか」は、人それぞれです。
上司に何と言われようと、「まだ頑張れる」と思うなら頑張ればいいのです。
とはいえ、本人の意思に関わらず頑張らせる「ブラックな会社」なら早めに辞めましょうね。
新入社員が頑張りすぎてもいい理由②:頑張りすぎないと、限界がわからない。
新入社員の頃は、「自分がどれぐらい頑張れるか」がわかりません。
限界を知るには、頑張り切ってみることです。
「もうこれ以上は走れない」というところが、自分の限界です。
手前で止まったら、「本当はまだ行けたかも」という不完全燃焼で終わります。
- 頑張り切る:限界がわかる
- 中途半端に頑張る:限界がわからない
上記の通りです。
一度は、限界まで頑張ってみましょう。
新入社員が頑張りすぎてもいい理由③:頑張りすぎてから、休んでもいい。
休むのは、限界を迎えてからでOKです。
若いうちは、無理もきくし、取り返しもいくらでもできます。
限界まで働いて、休めばいいのです。
限界を迎えたら仕事を休んでもいいし、転職してもいい。
頑張るのがツライなら休むべきですが、行けるところまでは行ってみましょう。
人の意見より、自分の意見で頑張るべき
上司が心配しているのは、
「いつかモチベーションが落ちたり、辞めたりするんじゃないか」
ということ。
その心配はありがたいんですが、上記の通り限界は人それぞれ違います。
というか、誰でもどこかでモチベーションが落ちるのが普通です。
大事なのは、落ちたモチベーションをまた上げること。
そこまでは、頑張ってみればいいのかと。
また先輩や同僚の中には、
「頑張っているヤツがいると自分も頑張らないといけない。だから頑張ってほしくない」
という人もいます。
そういう人は、あの手この手であなたを「頑張らせまい」とします。
そんなに頑張らなくていいよ。
努力は報われないよ。
と悪魔の囁きをしてきます。
マイナスの意見に引っ張られず、頑張りましょう。
参考記事:「努力」を自己満足で終わらせないたった1つの方法【結果を出す。でも自己満足も悪くない】
【頑張りすぎの新入社員】限界を迎えた時にやるべき3つのこと
頑張りすぎると、いきなりドーンとモチベーションが下がることもあるかもしれません。
燃え尽きた。。。という感じですね。
そんな時には、以下の行動がオススメです。
- リフレッシュする
- マイペースを意識してみる
- 将来のことを考えてみる
限界の時にやるべきこと①:リフレッシュする
リフレッシュしましょう。
- 完全にオフの日を作る
- 好きなだけ寝る
- 軽い運動をする
- 銭湯にいく
- 好きな音楽、動画、本、を楽しむ
- 美味しいものを食べる
- お酒を飲む
- 早めに寝る
など、1日中自分の好きなことだけをやってください。
参考記事:何もかも嫌になってしまった時、僕はこの2つで抜け出した【自分を責めない】
限界の時にやるべきこと②:マイペースを意識してみる
一度限界を迎えたなら「次回は限界を迎えないためにどうするか」を考えましょう。
- 時々休む
- 頑張りのレベルを下げる
- リフレッシュの方法を身につける
など。
マイペースにモチベーションを保てるよう訓練していきましょう。
限界の時にやるべきこと③:将来のことを考えてみる
改めて、自分の夢や目標など、将来のことを考えてみましょう。
夢や目標があれば、それに向けてまた頑張れます。
もしも夢や目標が見つからないのなら、今の仕事に向いていないのかもしれません。
他の業界を見てみるのもアリかと。
【知らないと損】今すぐ転職しなくても、転職エージェントに登録「だけ」でもすべき6つの理由【僕は70万円損した】
新入社員が頑張りすぎている時に、上司がやるべきこと
新入社員が、頑張りすぎてるなぁ
と感じる上司は、定期的に話を聞いてあげましょう。
- 飲みにいく
- 面談をする
- 雑談をする
など、新入社員のモチベーションを常に気にすることです。
ぶっちゃけこれだけで、辞める確率も大きく下がります。
「頑張りすぎ」のレベルは、人によって違います。
上司からは「大丈夫かな?」と心配していても、本人はケロッとしていることもあります。
- 基本的には、そのまま頑張れるよう応援する
- 困っていることがあれば、悩みを解決してあげる
そのためにコミュニケーションを多く取るようにすべきかと。
「肩の力を抜け」と言われても、力の抜き方がわからないのが新人です。
話を聞いてあげることで「理解者がいる」と感じられるので、自然と力が抜けます。
正直、頑張りすぎの新人に出会ったことがない話
世の中は、
「頑張りすぎは、良くない」
「ほどほどに働こう」
という風潮です。
それはそれで悪くないですが、「成長したい」「稼ぎたい」という気持ちがあるなら、頑張る必要もあるのかと。
僕は100人以上の新入社員に接してきましたが、正直「頑張りすぎてるな」という人に出会ったことがありません。
たいてい「もっと頑張ればいいのにな」と思ってます。
早く帰るし、きっちり休む新人ばかりです。(もちろん良いことですが)
野球マンガのメジャーに、こんな言葉が出てきます。
他人にやらされてた練習は努力とは言わねえだろ。
好きな野球(コト)して将来飯食ってこうなんて図々しい特権、
与えられた宿題(コト)こなした程度で手に入るわけねえじゃん。
仕事も同じです。
決められたこと、言われたことをやるだけでは、人より抜け出すことなんてできません。
「頑張る」「頑張らない」は自由ですが、成功する人はみんな頑張っています。
一生サラリーマンでいるなら、最低限の仕事でいい。
でも叶えたい夢があるなら、人より努力しましょう。
新入社員は「一生の仕事のスタンス」を決める大切な期間です。
「新入社員をどう過ごすか」で人生が変わります。
他人の意見ではなく、自分の意見で行動してみてください。
今回は以上です。
こちらの記事も、合わせてどうぞ。
新入社員が「怒られ続ける毎日」から抜け出す方法【経験者の僕が語ってみる】
コメント