社会人の友達作り11の方法【本音は「友達作りは不要」だと思ってます】

人間関係の話。

社会人になって友達が減りました。

休日はいつも1人で寂しいし、かと言って新しい出会いもない。

どうすれば友達が増えるでしょうか?

友達を作るために行動しましょう。

とはいえ本質は「人に好かれる人になること」です。

そうすれば、友達は自然と増えます。

 

本記事を読むことで、「社会人が友達を作る方法」が理解でき、

寂しい休日とサヨナラできるでしょう。

 

<本記事の内容>

  • 社会人が、友達を作るための11の具体的な方法
  • 社会人に、友達作りは不要な3つの理由
  • 社会人にとって「友達作り」よりも大切な4つのこと

を解説します。

 

ネタバレですが、友達を作るのはいいですが「自分の魅力」がなければ長続きしません。

まずは「自分磨き」→「友達を増やす」方が良いかと。

この記事を書いている僕は、

  • 現在37歳
  • サラリーマン経験 15年以上
  • マネジメント経験 10年以上
  • 上司ガチャでハズレを引き続け、うつ病診断で転職。
  • 今はサラリーマンをやりながらも割と自由に生きています。

友達少なめの人です。

スポンサーリンク

社会人が、友達を作るための11の具体的な方法

方法1:マッチングアプリ

マッチングアプリと聞くと、「恋人づくり」をイメージしがちですが、

友達を作るのにも使えます。

 

代表的なところだと、

  • タップル
  • Pairs
  • With

など。

大手の方が安心です。

方法2:趣味を見つける

趣味を通して、友達を作りましょう。

  • ゴルフが好き → ゴルフ仲間を探す
  • ダイビングが好き →ダイビング教室に通ってみる
  • 飲み歩きが好き →飲み歩きつつ友達を探す、街コンに参加する

という感じです。

趣味を通して友達を作るなら、「つなげーと」がオススメ。

方法3:習い事

同じ習い事をしていると仲良くなりやすいです。

学びたいことがあれば、「〇〇教室(料理教室など)」に通ってみましょう。

家の近場がオススメ。

方法4:社会人サークルに参加する

スポーツが好きな人は、地域の社会人サークルに参加してみましょう。

などのサービスがオススメ。

方法5:ジム

ジムに通って、筋トレしつつ友達を作りましょう。

一石二鳥です。

方法6:オンラインゲーム

オンラインゲームからの出会いもあります。

ゲーム好きな人にオススメ。

方法7:SNS

Twitter、Facebook、InstagramなどのSNSなどを活用しましょう。

  • 気が合いそうな投稿をしている人を見つける
  • メッセージを送ってみる
  • 同じグループに参加してみる

など、アクションしてみてください。

方法8:街コンや婚活イベント

地域の街コンや婚活イベントに参加してみましょう。

  • 「〇〇(自分が住んでいる地域)、街コン」
  • 「〇〇(自分が住んでいる地域)、婚活イベント」

などで検索してみてください。

 

街コンや婚活イベントでは、異性だけでなく同性と仲良くなることもできます。

同じ目的を持った人同士なので、話が盛り上がりやすいんですよね。

方法9:ボランティア活動

ボランティア活動に参加してみましょう。

「誰かの役に立つ」のはシンプルに気持ちいいし、優しい人と出会うことができます。

方法10:居酒屋、バーなど

居酒屋やバーに飲みに行って、友達を作りましょう。

1人でも入りやすいバーや、話しやすい店員・マスターがいるお店が良いかと。

お酒が入ると、隣の人にも話しかけやすいです。

チェーン店より、個人店の方がオススメです。

参考記事:【飲食店勤務10年以上のプロが解説】本当に美味しい飲食店の探し方7選

方法11:昔の友達

「昔、仲が良かった友達」に連絡してみましょう。

進学や就職で離れ離れになったけど、意外と近くに住んでいる。

そんな人もいるかもしれません。

昔の友達は、すでに共通点があるので打ち解けやすいです。

 

ここまで11の方法をご紹介してきましたが、僕の本音は「社会人に友達作りは不要」です。

なんと!

友達って、「頑張って作る」ものではないですからね。

とはいえ、「出会いを増やす」のは良いことだと思います。

大切なのは、「自分の魅力を磨くこと」です。

スポンサーリンク

社会人に、友達作りは不要な3つの理由

僕が「社会人に友達作りは不要」だと思う3つの理由は以下の通り。

  • 理由①:友達は、わざわざ作るものじゃない
  • 理由②:ムリに作っても長続きしない
  • 理由③:自分が魅力的になれば、自然に友達ができる

社会人に友達作りが不要な理由①:友達は、わざわざ作るものじゃない

友達は、わざわざ頑張って作るものではありません。

「自然になっているもの」です。

ムリして作っても、すぐに限界がきます。

社会人に友達作りが不要な理由②:ムリに作っても長続きしない

頑張って作った友達は、長続きしません。

なんとなく気が合うな。

お互いにリラックスできるな。

そういう関係だから長続きするのです。

 

ジョージ・ワシントンは、以下の言葉を残しています。

真の友情はゆっくり成長する植物である。友情と呼ぶにふさわしいところまで成長するには、度重なる危機にも耐え抜かねばならない。

本当の友達になるには、時間がかかるものです。

僕も「友達を増やそう」と思って作った友達とは、短期間の付き合いで終わりました。

社会人に友達作りが不要な理由③:自分が魅力的になれば、自然に友達ができる

  • 友達が多い人:あなたと一緒にいると楽しいから、友達ができる
  • 友達が少ない人:あなたと一緒にいても楽しくないから、人が離れる

上記の通りです。

 

ムリに友達を増やそうとしなくても、

「あなたといると楽しい」

「また会いたい」

と思ってもらえれば、自然に友達は増えていくものです。

社会人にとって「友達作り」よりも大切な4つのこと

ということで、「友達作り」よりも以下のことに取り組みましょう。

これをやっていれば、自然に友達ができるようになります。

  • 自分磨き
  • 出会った人を、大切にする
  • 仕事に打ち込む
  • やりたいことをやる

大切なこと①:自分磨き

魅力的な人になれば、人は集まってきます。

逆にいえば、いくら出会いを増やしても魅力がなければ人は離れていきます。

自分を磨くために、勉強をしましょう。

大切なこと②:出会った人を、大切にする

1度出会った人を、大切にしましょう。

「友達を増やしたい」という人は、新しい出会いを探すのに夢中になるあまり、目の前の人を後回しにします。

それでは、永遠に友達を探し続けなければなりません。

出会いは、一期一会。

出会った人、すでに目の前にいる人を大切にしましょう。

大切なこと③:仕事に打ち込む

仕事を通して、友達を作りましょう。

 

30代にもなると、ほとんどの人が出会いのタイミングをなくします。

その中で、唯一残るのが「仕事のつながり」です。

 

仕事ができる人は、仕事ができる人と友達になれます。

仕事ができない人は、誰とも友達になれません。

 

若いうちから、「仕事力」を磨いておきましょう。

僕は現在の人間関係のほぼ100%が、仕事仲間です。

参考記事:【有望】仕事をどんどん任される新人の特徴5選【稼げます】

大切なこと④:やりたいことをやる

自分が「本当にやりたいこと」をやりましょう。

友達作りの究極は、コレです。

仕事でも、趣味でも、習い事でも、本当にやりたいことをやっていれば友達ができます。

 

大事なのは、

「友達を作ろう」としてやるのではなく、「本当に好きだから」という理由でやることです。

頑張っている人は、周りから見ても魅力的です。

自然に友達が増えていくのです。

参考記事:【3ステップで解説】もう迷わない!やりたい仕事の見つけ方【間違えつつ探す】

自分を磨けば、友達は自然にできる話。

個人的には、「友達は少なくていい」と思っています。

友達を作るための努力も不要です。

僕自信、ずっと友達が少ない人生でした。

「友達を増やしたい」と思って行動したこともありますが、ムリして作った友達は長続きしません。

そのうち連絡も取らなくなりました。

 

今、身の回りにいる人はすべて「自然に出会った人」です。

僕の場合は仕事ばかりしていたので、「仕事をしていて出会った人」としか繋がりはありません。

それでいいと思っています。

友達を作りたいなら、自分を磨くことが最重要。

友達を作りたいと思うなら、

「自分を磨く」→「出会う」→「友達が増える」

この順番です。

もしくは、「出会いを探しつつ、自分も磨く」という同時進行。

難しいことじゃなく、

  • 笑顔でいる
  • 相手が喜ぶような言葉を選ぶ
  • 相手に関心を持つ

など「自分がされて気持ちいいこと」を相手にするようにしましょう。

それさえできるようになれば、職場でも居酒屋でも近所のコンビニでも、どこでも友達を作ることができます。

 

「何をすればいいかわからない。。。」

という人はデールカーネギーの本を読んでください。

「友達を増やす方法」はこの1冊でOKです。

普段、本を読まない人はこちら↓もオススメ。

 

僕も、何度も読み返しました。

 

自分の魅力を磨いて、友達を増やしていってください。

今回は、以上です。

こちらの記事も、合わせてどうぞ。

「寂しい」と感じる社会人がやるべきこと【仕事しましょう】
「社会人って寂しいですね。 仕事と家の往復で、友達を作る余裕もない。 休みの日は1人で、いつも寂しく過ごしている。。。」 学生時代の違って、社会人は出会いの機会が減ります。 社会人になって寂しいと感じる気持ち、よくわかります。 本記事では、 「寂しいと感じる社会人がやるべきこと」を解説します。

「寂しい」と感じる社会人がやるべきこと【仕事しましょう】

コメント

タイトルとURLをコピーしました