なぜか「人間関係のトラブルに巻き込まれる人」の特徴5選【対処法も解説】

人間関係の話。

なぜか人間関係のトラブルに巻き込まれることが多いです。

原因を教えてほしい。

人間関係のトラブルに巻き込まれた時は、どう行動すればいいですか?

こんな悩みにお答えします。

 

この記事を書いているぼくは、

  • ブログ歴3年(500記事執筆)
  • 「人間関係に関する記事」を100記事以上執筆

1,000冊以上の本を読んで、人間関係のことを勉強してきました。

現在、人間関係のトラブルはほぼ0で、快適に暮らしています。

 

この記事を読むことで、「人間関係のトラブルに巻き込まれやすい人の特徴」が分かり、今後のトラブルを上手に回避できるようになるでしょう。

 

結論ですが、「人間関係のトラブルを抱えやすい人の特徴」は以下の通り。

  1. 人と関わるのが好き
  2. よく相談される
  3. NOと言えない
  4. 流されやすい
  5. 相手の気持ちを考えない

以下で解説していきます。

スポンサーリンク

人間関係のトラブルに巻き込まれる原因

なぜ自分ばかりトラブルに巻き込まれるんでしょうか?

原因は、以下の2つ。

  • 関わっている人間関係に問題がある
  • 関わり方に問題がある

原因①:関わっている人間関係に問題がある

原因の1つ目は、「自分以外の人間関係に問題がある場合」ですね。

「人間関係の作り方も、自分の責任」と言われればそれまでなんですが、付き合う人を選べない場合もありますよね。

  • 会社内での人間関係
  • 夫婦やパートナー
  • 友人関係
  • ご近所付き合い

など、どうしても付き合わなければいけない人間関係もあります。

 

関わり方を見直しつつ、徐々に心地よい人間関係を作っていく必要があります。

時間をかけて、人間関係を変えていこう。

原因②:関わり方に問題がある

2つ目の原因は、「自分の関わり方に問題がある場合」です。

  • 知らないうちに、相手を傷つけてしまっている
  • 感謝を伝えていない
  • 勘違いさせるような発言をしてしまった

このような場合ですね。

自分に原因がある場合は、素直に改善しましょう。

スポンサーリンク

人間関係のトラブルに巻き込まれる人の特徴5選

トラブルに巻き込まれやすい人の特徴は、以下の通り

  1. 人と関わるのが好き
  2. よく相談される
  3. NOと言えない
  4. 流されやすい
  5. 相手の気持ちを考えない

特徴①:人と関わるのが好き

人と話したり、関わることが好きな人は、交友関係が多い分トラブルに巻き込まれやすくなります。

「友達は多いけど、その分トラブルも多い」というパターンですね。

時には、関わる人を選ぶ必要もあります。

特徴②:よく相談される

相談に乗りやすい人も、トラブルに巻き込まれやすい傾向があります。

「相談に乗っているうちに当事者になってしまい、巻き込まれている」というパターン。

特徴③:NOと言えない

特徴の3つ目は「NOと言えない人」。

やさしい人ですが、断ることができないと、面倒なことに巻き込まれてしまいます。

時には断る勇気も必要。

特徴④:流されやすい

「NOと言えない人」と似ていますが、「流されやすい人」もトラブルに巻き込まれやすいです。

  • グチ話に付き合う
  • 思っていないのに賛同してしまう

このような人に多いかと。

 

周りに合わせてばかりの八方美人だと「相手によって言うことが変わる人」になってしまう可能性があります。

「相手によって言うことを変える」のは、トラブルの元。

特徴⑤:相手の気持ちを考えない

相手の気持ちを考えない人も、トラブルに巻き込まれます。

 

相手が嫌がることを言えば、嫌われます。

自分の気持ちだけをぶつけたら、ケンカになることもあるでしょう。

相手の気持ちを考えて上で、発言しましょう。

人間関係のトラブルに巻き込まれた時の4つの対処法

人間関係のトラブルへの対処法は、以下の通り。

  1. 中立でいる
  2. 相手の立場に立つ
  3. 関わる人を選ぶ
  4. 嫌われる覚悟を持つ

対処法①:中立でいる

人間関係のトラブルは、なるべく「中立の立場」でいるようにしましょう。

 

例えばAさんとBさんがケンカしているとします。

その時には「Aさんの味方もせず、Bさんの味方もしない」ということです。

なるべく中間の位置にいましょう。

どちらの味方もせず、どちらの敵にもならず、冷静に問題解決をしていく。

そんなスタンスが良いかと。

対処法②:相手の立場に立つ

相手の立場に立って考えることも重要です。

 

トラブルに巻き込まれた時は、ついつい「自分の主張」を通そうとしてしまいがち。

でも、それでは解決になりません。

  • 相手は何を考えているのか?
  • なぜトラブルになっているのか?
  • どうすれば解決できるだろうか?

と相手の視点になって考えることが大切。

対処法③:関わる人を選ぶ

あまりにトラブルが多いのなら、関わる人を見直すべきかもしれません。

 

世の中には

  • やたらケンカをしたがる人
  • グチや噂話が好きな人
  • トラブルを運んでくる人

が、一定数は存在します。

めんどうな人とは、距離を取るのが一番です。

対処法④:嫌われる覚悟を持つ

トラブルを避けるために、時には嫌われる覚悟を持ちましょう。

  • イヤな時にはNOと言う
  • はっきりと意見を言う
  • 関わりたくない人とは、関わらない

ずっと流されたままだと、トラブルがなくなることはありません。

すべての人に好かれることは、誰にもできません。

勇気を出して、嫌われる覚悟を持ちましょう。

参考記事:人間関係を断捨離して自由になる方法【タイミングも大事です】

人間関係のトラブルは、少しずつ減らすべき話

誰でも人間関係のトラブルに巻き込まれることはあります。

ぼくも、今でこそかなりトラブルが減りましたが、それでも年に何度かはトラブルがあります。

 

完全にゼロにはできなかったとしても、努力して減らすことは可能。

  • 少しずつ人間関係を選ぶ
  • 転職、引っ越ししたりして人間関係を変える
  • 相手への接し方を勉強する

このように対処していくことで、少しずつトラブルを減らすことができます。

 

人間関係のトラブルに悩んでいるなら、1つずつ学んで改善していきましょう。

時間はかかるかもしれませんが、きっと快適な人間関係を手に入れることができます。

今回は以上です。

 

こちらの記事も、合わせてどうぞ。

【本気レビュー】人間関係の悩みを解決するオススメ本3選
「人間関係に悩んでいます。何かオススメの本はある?」 こんな悩みにお答えします。 結論ですが、ぼくの人間関係を変えたくれた本は、以下の3冊。 ①人を動かす ②嫌われる勇気 ③影響力の武器 他にも素晴らしい本はたくさんあるんですが「今でも読み返している本当に役立つ本」に絞ると、この3冊かなと。 この3冊の内容を理解すれば、人間関係は大きく改善できます。 本記事で解説していきます。

【本気レビュー】人間関係の悩みを解決するオススメ本3選

コメント

タイトルとURLをコピーしました