【絶望】新入社員なのに寝坊しました。。。【正しい謝り方と「信頼を取り戻す方法」】

VS上司

新入社員なのに、寝坊してしまいました。

上司に怒られる。

人生、終了でしょうか。。。

イヤイヤ、そんなに心配しなくて大丈夫ですよ。

まずは上司に電話して、その後にこの記事を読み進めてください。

 

<本記事の内容>

  • 新入社員が寝坊した時の対処法
  • 正しい謝り方のポイント
  • 新入社員が寝坊してきた時の、上司の心理
  • 信頼を取り戻す方法

がわかります。

 

この記事を書いている僕は、

  • 現在37歳
  • サラリーマン経験 15年以上
  • マネジメント経験 10年以上
  • 上司ガチャでハズレを引き続け、うつ病診断で転職。

今はサラリーマンをやりながらも割と自由に生きています。

スポンサーリンク

【新入社員なのに寝坊】遅刻した時の対処法

対処法は、以下の通り。

  1. 起きたらすぐに電話
  2. 焦らず急ぐ
  3. 上司に謝る
  4. 周りの人に謝る
  5. 仕事で取り返す

【新入社員なのに寝坊】遅刻した時の対処法 ①:起きたらすぐに電話

寝坊してしまった

と気づいたら、まずは上司に連絡しましょう。

個人的にはLINE でも問題ないですが、「重要なことは電話してこい」と言うタイプの上司には電話した方がいいかと。

※今、寝坊してあわててこのページを検索している人は、とりあえず連絡してから読み進めましょう。

【新入社員なのに寝坊】遅刻した時の対処法 ②:焦らず、急いで会社に行く

なるべく早めに準備を終わらせ、会社に向いましょう。

焦っていると事故に遭いやすいので、気をつけて。

焦らず急ぐ!

【新入社員なのに寝坊】遅刻した時の対処法 ③:上司に謝る

職場に着いたら、まずは上司に謝りましょう。

「すみません、寝坊してしまいました」

とシンプルに謝ればOKです。

余計なことを言わない!

【新入社員なのに寝坊】遅刻した時の対処法 ④:周りの人に謝る

職場の周りの人にも、「すみませんでした」と謝りましょう。

意外と優しく迎えてくれる場合が多いかと。

【新入社員なのに寝坊】遅刻した時の対処法 ⑤:仕事で取り返す

謝った後は、全力で仕事をしましょう。

遅刻した分、仕事で取り返せばOKです。

やってしまったことは、しょうがない

寝坊して焦る気持ちはわかるんですが、過去は変えられません。

「しょうがない」と開き直って、さっさと行動した方がいいです。

 

誰にでも失敗はあります。

さっさと謝って、さっさと仕事しましょう。

失った信頼は、仕事で取り返せばOKです。

スポンサーリンク

【新入社員なのに寝坊】正しい謝り方の4つのポイント

謝るときには、以下のポイントを抑えておきましょう。

  • 率直に謝る
  • 言い訳しない
  • 対策を考えておく
  • 引きずらない

【新入社員なのに寝坊】正しい謝り方ポイント①:率直に謝る

シンプルに謝りましょう。

「すみません、寝坊してしまいました」

以上でOKです。

【新入社員なのに寝坊】正しい謝り方ポイント②:言い訳しない

言い訳しないようにしましょう。

言い訳は見苦しいので、さらに信頼が下がります。

 

上司に「なぜ寝坊したの?」と聞かれたら、答えてOKです。

ウソをつくとめんどうなので、正直に答えましょう。

【新入社員なのに寝坊】正しい謝り方ポイント③:対策を考えておく

謝る前に、対策を考えておきましょう。

  • 寝る時間を決める
  • アラームを2回かける
  • 仕事の前日は、飲みに行かない

など。

対策も「上司に聞かれたら答える」でOKです。

【新入社員なのに寝坊】正しい謝り方ポイント④:引きずらない

寝坊して怒られたとしても、仕事中に引きずらないようにしましょう。

暗い顔で仕事をされても、ぶっちゃけ迷惑です。

まったく気にしないのもダメですが、いつも通りに振舞えばOKです。

新入社員が寝坊した時の、上司の心理

ちなみに、新入社員が遅刻してきたときに上司はこんなことを考えています。

  • 誰でも遅刻することはある
  • 辞めてしまわないか心配
  • 短期間で3回以上遅刻すると、「だらしないやつだな」と思う

上司の心理①:誰でも遅刻することはある

世の中の99%の人は、遅刻したことがあります。

上司も昔に遅刻したことはあるし、職場の他の仲間もたまには遅刻します。

もちろん僕も遅刻したことあります。

上司もそれをわかっています。

なので反省しつつも、気にしすぎなくてOKです。

 

部下のために厳しく言う上司もいますが、それは本当に優しさです。

基本的には、「遅刻することもある」と理解しているので大丈夫です。

上司の心理②:辞めてしまわないか心配

新入社員の場合は特に、「辞めてしまうんじゃないか」と心配しています。

 

定時に出勤してこないと、

もしかしてバックレかな。。。

と一瞬考えてしまったり、

あんまり厳しく言いすぎると辞めてしまうかな。。。

と心配したりしています。

 

遅刻して出勤すると怒られるかもですが、その瞬間のことだけなので、一瞬はガマンしましょう。

あまりにネチネチ言ってくるような上司なら、「ハズレ上司」なので転職を考えるべきかと。

【絶望】上司ガチャでハズレを引いてしまった時の対処法3選【嘆くより行動しよう】

上司の心理③:短期間で3回以上やると、「だらしないやつだな」と思う

基本的には許してもらえるとしても、「短期間で3回以上」遅刻すると評価はグンとマイナスです。

 

人によりますが、

1年に3回遅刻:ギリギリ許せる

ぐらいだと思います。

 

それ以上遅刻が多いようだと、

「また遅刻か、だらしないな」

と思われます。

遅刻しすぎはNG。

【新入社員なのに寝坊】信頼を取り戻す方法

寝坊して失った信頼を取り戻す方法は、

「仕事で取り返す」

です。

 

「寝坊した日だけ頑張る」のではなく、普段から信頼を作っておきましょう。

信頼が多ければ、1回の遅刻ぐらいは多めに見てもらえます。

信頼残高の話

「7つの習慣」の著者であるスティーブン・コヴィー氏は、

銀行口座にお金の残高があるように、「信頼にも残高がある」

と提唱しています。

 

  • 信頼残高を増やす行動:約束を守る、親切にする、礼儀正しい、など。
  • 信頼残高を減らす行動:約束を破る、不親切、無礼な行動、など。

上記の通りです。

普段から信頼残高を増やしていれば、1度の遅刻で信頼を失うことはありません。

新入社員でも、寝坊が許された僕の話

僕も新入社員の時に、寝坊したことがあります。

 

「新人研修」の集まりに1人だけ遅刻してしまい、当時は

「上司に死ぬほど怒られる。。。」

と絶望していました。

当時の僕の上司はめちゃくちゃ厳しい人だったのです。

ところが上司のところに行くと、思ったよりも怒られませんでした。

普段はとても厳しい人だったので、逆に驚きました。

 

信頼は積み重ねです。

おそらく僕の普段の仕事ぶりが、一応は評価されていたのかなと思います。

誰よりも一生懸命働き、上司の言葉を一言ももらさずメモしていたので、その点だけは評価されていたのかと。

習慣を見直そう

遅刻は、100点満点中の「マイナス1ポイント」ぐらいです。

イメージの話です。

1回の寝坊を、重くとらえすぎる必要はありません。

それよりも重要なのは、「普段の行動」です。

 

毎日の仕事の中で、信頼残高を積み重ねていれば「1度の寝坊」は問題ありません。

もし、信頼残高が積み上がっていないと思うなら、今日から積み上げましょう。

 

人は「習慣の奴隷」です。

早起きの人はいつも早起きだし、遅刻する人は毎日遅くまで起きています。

変えたければ、自分の習慣を変えることです。

今日の寝坊を、良い習慣を身につけるキッカケにしてください。

習慣を変えれば、人生が変わります。

今回は以上です。

こちらの記事も、合わせてどうぞ。

【実体験】新入社員のやばい行動エピソード10選【それ、本気でやってるの?】
「新入社員って、時々驚くような行動しませんか? うちの新人が「やばい」ので、他の会社の話も聞いてみたい。」 新入社員は、基本的にやばい人たちです(笑) 僕が「それ、本気でやってるの?」と感じた実体験をご紹介します。

【実体験】新入社員のやばい行動エピソード10選【それ、本気でやってるの?】

社会人の遅刻は何回まで許される?【就業規則を読みましょう】
「社会人になったのに、遅刻してしまった。 上司に怒られてツラい。 ダメだと分かっていても、何回も遅刻してしまいます。 このままだと減給や、解雇される可能性もあるでしょうか?」 「社会人になって遅刻するなんてダメだ!」と言われつつも、 遅刻してしまうことってありますよね。 かく言う僕も、何度か遅刻したことあります。 本記事では、 「社会人の遅刻は何回まで許されるのか?」 をテーマに、「社会人の遅刻」について掘り下げていきます。

社会人の遅刻は何回まで許される?【就業規則を読みましょう】

コメント

タイトルとURLをコピーしました