【スマホ版】メタマスクアプリの使い方【操作方法マニュアル】

NFT

メタマスクアプリの使い方を、わかりやすく教えてほしい。

こんな悩みにお答えします。

メタマスクアプリは、NFTや仮想通貨を取り扱う時の「お財布」のようなものです。

初めて使うときはわかりづらいかもしれないので、本記事で丁寧に解説します。

 

メタマスクのメイン機能は、以下の通り。

  • 使い方①:ブラウザ機能 (ウェブサイトを見る)
  • 使い方②:ウォレット機能 (お財布として使う)
  • 使い方③:アクティビティ機能 (取引の履歴を見る)

 

「パソコン版のメタマスク」を使いたい方は、以下の記事からどうぞ。

【パソコン版】メタマスクの使い方【操作方法マニュアル】

スポンサーリンク

【スマホ版】メタマスクアプリの始め方

まだアプリをダウンロードしていない方は、まずダウンロードしましょう。

以下の記事を参考にしてください。

新しくダウンロードする →【スマホ版】MetaMask(メタマスク)の始め方【簡単2ステップ】

パソコン版メタマスクと同期する →PC版のMetamask(メタマスク)をスマホと同期する方法【10分で終わります】

スポンサーリンク

【スマホ版】メタマスクアプリの使い方

メタマスクアプリの使い方は、大きく分けて3つの使い道があります。

  • 使い方①:ブラウザ機能 (ウェブサイトを見る)
  • 使い方②:ウォレット機能 (お財布として使う)
  • 使い方③:アクティビティ機能 (取引の履歴を見る)

順番に解説します。

使い方①:ブラウザ機能 (ウェブサイトを見る)

メタマスクアプリの使い方1つ目は「ブラウザ機能」です。

ブラウザ機能は「ウェブサイトを閲覧するための機能」ですね。

「Safari」や「GoogleChrome」をイメージしてもらうとわかりやすいかもしれません。

 

メタマスクアプリのブラウザ機能を使うことで、メタマスクとウェブサイトを接続することが可能。

例えばメタマスクブラウザでOpenSeaに接続すれば、NFTを買うことができます。

 

ブラウザ機能の使い方は、以下の通り。

メタマスクアプリを開いて、左上の【三本線】をタップ。

 

【ブラウザ】をタップ。

 

検索窓に、アドレスを入力することでウェブサイトを見ることができます。

 

右下の【…】を押すと、新しいタブを開くことができます。

 

【新規タブ】をタップ。

 

「タブの数を表す数字」が「1→2」に変わるので、【2】と書かれた場所をタップ。

 

複数のタブが表示されています。

ブラウザ機能は、よく使う機能なので覚えておきましょう。

使い方②:ウォレット機能 (お財布として使う)

メタマスクアプリの使い方2つ目は「ウォレット機能」です。

メタマスクのメイン機能である「お財布の機能」ですね。

ウォレット機能の主な内容は、以下の通り。

  • 残高を確認する
  • 入金する
  • 出金する
  • スワップする
  • NFTを確認する
  • ウォレットアドレスをコピーする

残高を確認する

現在の資産の残高を確認することができます。

 

メタマスクアプリのウォレットを開くと、現在の残高が表示されています。

 

「ドル表記」がわかりづらい方は、「日本円表記」に変えておきましょう。

「NFTを買うときには、金銭感覚がバグることが多い」ので、変えておくのがオススメ。

【NFTの必須設定】メタマスクを「ドル→日本円」表記に変える方法

 

他のネットワークの通貨を持っている場合は、以下の赤枠をタップ。

 

ネットワークを選択します。

 

ネットワークが切り替わり、持っている通貨の残高が表示されます。

入金する

メタマスクにお金を入金することで、資金を保管することができます。

入金方法は、以下の記事を参考にしてください。

コインチェックからMetamask(メタマスク)に送金する方法【写真27枚で解説】

「bitFlyer(ビットフライヤー)→メタマスク」に、ETH(イーサ)を送金する方法

出金する

メタマスク内にあるお金を、他の場所に送金することも可能です。

送金方法については、以下の記事で詳しく解説しています。

【メタマスク→メタマスク】MetaMaskどうしの送金方法【3分で完了】

スワップする

スワップという「お金の交換機能」もあります。

「日本円を、ドルに交換する」みたいなイメージです。

例えば「NFTを購入するために、ETH(イーサリアム) →Polygon(ポリゴン)にスワップする」という感じで使われます。

具体的なスワップ方法については、以下の記事を参考にしてください。

【WETHの作り方】メタマスクで、ETH→WETHに変換する方法【3分で終わります】

上の記事は「WETHの作り方」ですが、他の通貨でも同じ流れでOKです。

NFTを確認する

現在、所有しているNFTの確認をすることもできます。

 

「NFT」と書かれている場所をタップすると、現在持っているNFTが表示されます。

表示されない場合は、インポートしましょう。

【スマホ版】NFTをメタマスクに表示させる方法【5分で終わります】

ウォレットアドレスをコピーする

自分のメタマスクのアドレスをコピーすることができます。

 

真ん中あたりの数字の羅列(ウォレットアドレス)をタップすると、自動でコピーされます。

参考記事:【初心者向け】メタマスク (MetaMask)のウォレットアドレスを確認する方法

使い方③:アクティビティ機能(取引の履歴を見る)

メタマスクアプリの使い方3つ目は「アクティビティ機能」です。

アクティビティは「メタマスクでの取引履歴」のことです。

過去の履歴を、簡単に振り返ることができます。

 

アクティビティの確認方法は、以下の通り。

左上の【三本線】をタップ。

 

【アクティビティ】をタップ。

 

以下のように表示され、メタマスク上での取引履歴を確認することができます。

メタマスクアプリその他の設定

ここまでにご紹介した

  • ブラウザ機能
  • ウォレット機能
  • アクティビティ機能

がメインの使い方になりますが、その他の細かい設定をしたい場合は【設定】の項目から設定することができます。

 

 

左上の【三本線】をタップ。

 

【設定】をタップ。

 

設定画面になるので、各種設定を行ってください。

メタマスクの使い方については、以上です。

まとめ

スマホ版メタマスクアプリの使い方について解説しました。

主な機能としては、

  • 使い方①:ブラウザ機能
  • 使い方②:ウォレット機能
  • 使い方③:アクティビティ機能

この3つを覚えておけば、普段使いに支障ありません。

メタマスクを使いこなして、WEB3の世界を楽しんでください。

今回は以上です。

コメント

タイトルとURLをコピーしました