【迷惑だから、やめて!】ワーカーホリックが「うざい」と感じる2つの理由

仕事の話。

上司がワーカーホリックです。

残業が当たり前でなかなか帰らないし、休日出勤もしょっちゅう。

 

部下には「先に帰っていいよ」と言うけど、正直帰りづらいし迷惑です。

夫がワーカーホリックです。

家族よりも仕事のことを優先して、一緒にゆっくり過ごす時間もありません。

なんとかしてほしい。

 

身近な人がワーカーホリックだと、「正直うざいな」と感じてしまうことありますよね。

僕も、最初の上司がそうだったのでよくわかります。

今では自分がワーカーホリック気味なんですが。。。

部下には「うざい」と思われているかもしれません。

 

ちなみにワーカーホリックについて調べると、

「ワーカーホリックは気持ち悪いから、無視すべき」
「ワーカーホリックとは、付き合うべきではない」
「ワーカーホリックのいる職場は、ブラック」

などと書いてあります。

ただ、「結局、どうすればいいの?」という感じで永遠に解決しないので、僕が解説します。

 

本記事を読むことで、ワーカーホリックな人に対する理解が深まり、

ワーカーホリックの人と上手に付き合っていけるようになるでしょう。

 

<本記事の内容>

  • ワーカーホリックが「うざい」と感じる理由
  • ワーカーホリックが「うざい」と感じる時の対処法

がわかります。

 

結論ですが、ワーカーホリックの人に対して「うざい」と感じるのは、

  • 自分に迷惑がかかる
  • ワーカーホリックを押し付けられる

この2つが理由かと。

ワーカーホリックは簡単に治らないので、付き合い方を見直しましょう。

スポンサーリンク

ワーカーホリックが「うざい」と感じる2つの理由

繰り返しですが、ワーカーホリックの人に対して「うざい」と感じる理由は以下の通り。

  • ワーカーホリックが「うざい」と感じる理由①:自分に迷惑がかかる
  • ワーカーホリックが「うざい」と感じる理由②:ワーカーホリックを押し付けられる

ワーカーホリックが「うざい」と感じる理由①: 自分に迷惑がかかる

シンプルに、迷惑なことをされると「うざい」ですよね。

ワーカーホリックな上司がいるせいで、

  • 先に帰りづらい
  • 部下の仕事量まで増える
  • 休日にも電話が来る

これはキツいです。

 

また、自分のパートナーがワーカーホリックだと、

  • 自分のことが後回しにされる
  • 仕事のストレスからケンカになる
  • 会う時間が取れない
  • 健康にも悪そう

など、これもキツいです。

勘弁してほしいですね。。。

ワーカーホリックが「うざい」と感じる理由②: ワーカーホリックを押し付けられる

もう1つの理由は、「自分にもワーカーホリックを押し付けられるから」です。

コチラは特に、仕事の場面で多いかもですね。

  • 自分も長時間労働をさせられる
  • 休日にも仕事をさせられる

など、はっきり言われないとしても「そういう空気」ってありますよね。

 

夫婦関係で言うなら、

  • 「仕事なんだから、理解して」と言われる
  • 「自分も頑張ってるんだから、あなたも頑張って」と言われる

といった感じでしょうか。

ハードワークの押し付けは、迷惑でしかありません。

どうすればいいでしょうか?

スポンサーリンク

ワーカーホリックが「うざい」と感じる時の対処法4選

ワーカーホリックに惑わされないように、以下の対策をしましょう。

  • ワーカーホリックが「うざい」と感じる時の対処法①:なるべく気にしない
  • ワーカーホリックが「うざい」と感じる時の対処法②:相手の立場を理解する
  • ワーカーホリックが「うざい」と感じる時の対処法③:支える
  • ワーカーホリックが「うざい」と感じる時の対処法④:離れる

ワーカーホリックが「うざい」と感じる時の対処法①: なるべく気にしない

ワーカーホリックの人を、あまり気にしないようにしましょう。

特に、楽しんでワーカーホリックをやっている人の場合はそうです。

放置しましょう。

「相手は相手、自分は自分。」

夫婦であっても同僚であっても、それは同じです。

自分がイライラしないためにも、なるべく気にしないようにすべき。

ワーカーホリックが「うざい」と感じる時の対処法②: 相手の立場を理解する

ワーカーホリックの人の気持ちを理解しましょう。

ワーカーホリックをやめたくても、やめられない人もいます。

  • 残業代で給料を稼ぎたい
  • 仕事を通して成長したい
  • 家族を支えるためにやっている

など、人それぞれに事情があります。

 

「ワーカーホリック = 悪」と決めつけず、相手の立場に立って考えてみるべき。

やむを得ない事情があるかもしれません。

ワーカーホリックが「うざい」と感じる時の対処法③: 支える

ワーカーホリックの人は、頑張り屋さんが多いです。

可能なら、支えになってあげましょう。

  • 仕事を少し負担してあげる
  • 「いつもありがとう」とねぎらいの言葉をかける
  • お菓子や栄養ドリンクを差し入れする

など。

心配してもらえたり、感謝の言葉をもらえるのは嬉しいものです。

ワーカーホリックが「うざい」と感じる時の対処法④: 離れる

どうしても「ワーカーホリックに耐えられない」という人は、離れるべきかもしれません。

  • 仕事なら、転職する
  • パートナーなら、別れる

ワーカーホリックは簡単には治りません。

 

本人のこだわりも強い場合が多いです。

参考記事:ブラック企業で働く彼氏を救いたい。【彼氏側の気持ちを、本気で答えます】

離れるのも、立派な選択です。

ワーカーホリックは、簡単には変えられないと思う話

僕自身、昔からワーカーホリック気味です。

周りの人にもよく「働きすぎ」と言われます。

最近ではマシになりましたが、それでも「ワーカーホリック感」は残っています。

「仕事よりプライベートが大事」

「恋人や家族との時間を大切にすべき」

そういう考えを持っている人が多いことも理解しています。

それでも、「仕事をする」ということは何にも変えがたい価値があるものです。

相手を変えようとするのではなく、「付き合い方」を変えよう

世の中には、「仕事をしないと生きていけない」という人もいます。

いくらお金持ちになっても、仕事をする人はします。

 

お金のためだけではなく、楽しいからやっているのです。

家族も大事だけど、仕事を通して実現したい夢があるから、やっているのです。

もちろんお金のためにワーカーホリックをやっている人もいます。

大切なのは、「相手を変えよう」と頑張ることではなく、「付き合い方を変える」ことです。

それでもダメなら、あなたが一緒にいるべき相手ではないのかもしれません。

 

ぶっちゃけ、合わない人は合いません。

「運命の人」と思って結婚しても、3組に1組は離婚します。

それほど「相手は変わらない」し、「誰と付き合うかが重要」ということです。

 

僕は幸いにも、「ワーカーホリック気味な妻」と出会うことができました。

妻も、よく働きます。

お互いに仕事の時間が多いので、別に不満もありません。

 

僕たちの形が理想とは言いませんが、「考え方が合う人」と付き合うのは重要なことです。

今、ワーカーホリックな人に悩まされているなら、一度付き合い方を考えてみてください。

今回は以上です。

 

コチラの記事も、合わせてどうぞ。

それって、ワーカーホリックじゃない?【ワーカーホリック診断テスト】
「最近、働きすぎな気がします。 残業も多いし、休みの日も仕事のことを考えてしまいます。 これってワーカーホリックでしょうか?」 働きすぎは、ワーカーホリックかもですね。 本記事でチェック診断すれば、すぐわかりますよ。 この記事を読むことで、ワーカーホリックについて理解でき、 自分にとってベストな働き方が選べるようになるでしょう。

それって、ワーカーホリックじゃない?【ワーカーホリック診断テスト】

ワーカーホリックが楽しいって、異常?【イヤイヤ、最高でしょ】
「働いているのが楽しいです。 友達とか恋人とかいらないです。 こんなことを言うと周りから変な目で見られるんですが、 これって異常でしょうか?」 変な人ですね(笑) でも、僕も同じなので問題なしです。 本記事を読むことで、ワーカーホリックについての理解が深まり、 明日からの仕事がより楽しいものに変わるでしょう。

ワーカーホリックが楽しいって、異常?【イヤイヤ、最高でしょ】

コメント

タイトルとURLをコピーしました