【人間関係のウラ側】重いと言われる人の共通点【依存は悪なのか】

未分類

こんにちは、yuです。

今日は「重いと言われる人の共通点」というテーマで、「依存」について話していきます。

「依存」という言葉自体が、重い空気を持ってますよね。。。

でも安心してください。

今日は、わかりやすい言葉で解説していきます。

今回の記事は、こんな人に読んでもらいたくて書きました。

「相手から、「重い」と言われることがある。自分はそんなつもりはないけど、重いと感じさせてしまっている時がある。その理由と、どうすれば解決できるのかを知りたい」

ということで、早速結論からいきます。

スポンサーリンク

【結論】「重い」と言われるのは近くの人に直接依存するから。遠い依存先を増やそう。

以下で解説していきます。

今回は、以下の構成で書いています。

  • 【前半】良い依存、悪い依存の違い。
  • 【後半】良い依存をするための、具体的方法。【実例あり】

では、さっそくいきましょう。

スポンサーリンク

【前半】良い依存、悪い依存の違い。

人は、1人では生きていけません。

依存するというのは、簡単に言うと「誰かに頼って生きる」ということです。

子供の頃は、親に食べさせてもらわないと生きていけません。

これは、親に依存している状態です。

私たちサラリーマンは、会社にお給料をもらわなければ生きていけません。

これは、会社に依存している状態です。

 

誰しも、依存しながら生きています。

依存すること自体は問題ないはずです。

 

でも、依存の仕方を間違えると「重い」と言われます。

では、「重い」と言われるのはなぜか?

「重い」と感じるのは、相手がギャップを感じるから。

「重い」と言われるのは、相手とあなたの気持ちにギャップがあるからです。

 

あなたが女性だったとして、付き合い始めたばかりの彼に、しょっちゅう電話をしても「重い」とは言われないでしょう。

ただ、付き合って3年経った時に、毎日何度も電話をしたら彼は「重い」と感じるかもしれません。

あなたと彼の間にギャップが生まれ、それが「重い」につながっているということです。

 

親子の関係でいうと、親と子供の間にギャップはありません。

子供は「親に食べさせてもらうのが当たり前」。

親は「子供に食べさせてあげるのが当たり前」。

したがって、関係はスムーズに続いていきます。

良い依存、悪い依存の違い。

では、お互いギャップがなく「当たり前」と思っていれば良い依存なのか?

私の考えは違います。

 

親子でも、いつかは子供が旅立つ必要があります。

依存を抜け出すタイミングが来るのです。

社会人として自立した時点で、どんな人間関係であれ、依存先を減らしていくべきです。

なぜなら、依存している限り、相手に縛られることになるからです。

 

よくある話で、女性が彼に「あなたがいないと生きていけない」と言う場面がありますよね。

はっきり言います。

別れても生きていけます。

依存している関係は、甘えを生み、成長をジャマします。

 

では、良い依存とは何か。

相手に重さを感じさせず、自分のためになる依存です。

身近な人ではなく、遠くの人に依存しましょう。

例えば、なかなか会えない尊敬する人、著名人、漫画や映画の主人公でもいいです。

つまり、勝手に、一方的に、尊敬できるような依存先を作ることです。

【後半】良い依存をするための、具体的方法。【実例あり】

では、どうすれば良い依存先を作ることができるのか。

私の具体例で話していきます。

まず、依存先は1つではなくて良いです。

私も、目標にする人、尊敬する人が何人かいます。

また、時期によって変わってきました。

勝手に依存した。

例えば、私は野球のイチロー選手をとても尊敬しています。

もちろん、私とイチロー選手に直接の関係はないので、一方的に尊敬しているだけです。

では、どのように依存するのか。

とてもシンプルです。

困難を乗り越える。

何か困ったことがあった時に、「イチロー選手ならどうするだろう」と考えるだけです。

例えば、上司にむちゃくちゃに怒られた時。

自分1人だったらへこんでしまいます。

あなたなら、どうしますか?

恋人や友達にグチを言ってなぐさめてもらうのは、悪い依存です。

私はこう考えます。

「イチロー選手ならこの場面を、どう乗り切るだろう」

 

すると、「この逆境を前向きにとらえよう」「ミスを取り返すために、人一倍努力しよう」「上司は、自分の成長のために怒ってくれたんだ」

とヒーローになったように前向きに考えられます。

遠くの依存はみんなハッピー

遠くの人に依存すれば、

  • 自分の成長につながる
  • 周りの人に迷惑をかけない、重いと感じさせない
  • 遠くの依存先の人(イチロー選手)にとっても、根強いファンが1人増えたのでプラス

とウィンウィンウィンです。

ぜひ、試してみてください。

少しずつ依存を抜け出す。

いきなり、直接の依存をすべて止めようと思っても難しいです。

私も、今も会社に依存しながら生きています。

でも、意識して減らしていくことはできます。

減らしていくために必要なことをやるべきです。

 

恋人に「もっと頼ってほしい、依存してほしい」と言われたら?

「サヨナラ、今までありがとう」と伝えよう。

 

私と仕事、どっちを取るの?

「仕事。いますぐ別れよう。」

 

千田琢哉 「20代で群れから抜け出すために顰蹙を買っても口にしておきたい100の言葉」

最後までお読みいただきありがとうございます。

コメント

タイトルとURLをコピーしました