仕事が辞めたいと思ったらやるべきこと【最短で辞めましょう】

仕事の話。

今の職場の環境がイヤで、仕事を辞めたい。
仕事を辞めるに当たり、今何をやればいいのか知りたい。

今日は、こんな悩みに答えていきます。

さっそく今回の結論です。

スポンサーリンク

【結論】仕事が辞めたいと思ったら、すぐに辞めましょう。得られるものを最速で得て、最速で辞める。

以下の構成で解説します。

  • 【前半】仕事が辞めたくなる理由
  • 【後半】仕事が辞めたいと思ったらやるべきこと
スポンサーリンク

【前半】仕事が辞めたくなる理由

仕事を辞める3つの理由

仕事が辞めたくなる理由は、以下の3つに集約されます。

  • 人間関係がうまく行っていない
  • 現在の労働環境に不満がある(給与、労働時間、福利厚生など)
  • 自分の将来に不安がある

かなり特殊な場合をのぞき、ほとんどの場合は当てはまると思います。

 

ちなみに、リクナビによる退職理由の調査は、こんな感じです。

1位:上司・経営者の仕事の仕方が気に入らなかった(23%)
2位:労働時間・環境が不満だった(14%)
3位:同僚・先輩・後輩とうまくいかなかった(13%)
4位:給与が低かった(12%)
5位:仕事内容が面白くなかった(9%)
6位:社長がワンマンだった(7%)
7位:社風が合わなかった(6%)
7位:会社の経営方針・経営状況が変化した(6%)
7位:キャリアアップしたかった(6%)
10位:昇進・評価が不満だった(4%)

どれも大きく分類すれば、上の3つに当てはまります。

自分で環境を変えるには限界がある

あなたの職場での立場が低ければ低いほど、その環境を変えるには限界があります。

今の職場が理想の環境ではないとしたら、理想の環境に近く方法は2つしかありません。

  • 今の会社で出世して、環境を変えられる立場になる
  • 今の会社を辞める

出世するには、時間も実績も必要です。

もしも今の会社に骨を埋めるぐらいの覚悟がなければ、新しい環境に挑戦した方が早い。

仕事を辞めた話

私自身、仕事を辞めて転職した経験があります。

実際、転職をして良かった。

 

私の場合は、給与や労働環境には大きな不満はなかったものの、ブラックな上司と将来性の無さに耐えられなかった。

もっと早めに辞めれば良かったと思わないこともないですが、辞めるまでに頑張ったことで、確実に得られたものもありました。

 

会社を辞めたいと思ったら、すぐに辞めましょう。

辞めるまでにやるべきことを、後半にまとめています。

【後半】仕事が辞めたいと思ったらやるべきこと

仕事を辞めるまでにやるべき2つのこと。

仕事を辞めるまでに2つのことをやりましょう。

  • 今の環境で得られるものをリストアップする
  • 期限を決めてガムシャラに仕事する

今の環境で得られるものをリストアップする

今の職場で、得られるものをリストアップしましょう。

辞めてから後悔しないよう、今の環境でしか得られないものを全て自分のものにすることです。

私の場合は、このようなものでした。

  • 有給を消化し、給与を得る
  • 職場で得られる技術
  • 職場を通しての人間関係
  • 部下のマネジメント経験
  • 上司のパワハラに耐える方法を学ぶ
  • 大きな組織の運営方法を学ぶ

今の環境で学べることを全て学んでから、退職しましょう。

 

職場は、給料をもらいながら勉強できる学校のようなものです。

学ばずに去ることは、もったいないことなのです。

期限を決めてガムシャラに仕事する

リストアップが完了したら、あとはそれを得るために仕事をしましょう。

大切なのは、期限を決めてそこまではガムシャラに努力することです。

中途半端に得た経験は、使えません。

 

自分の人生にとって価値あるものにするために、決めた期限までは一生懸命に働きましょう。

その経験は、次の職場でも必ず生かすことができます。

逆に、いま本気で働けない人は、どこに行っても本気になることはできないのです。

辞めてから後悔する前に。

やるべきことをリストアップしたり、ガムシャラに仕事をすると、今までは気づかなかったことに気づきます。

イヤでイヤでしょうがなかった職場も、意外と恵まれていると感じたりすることもあるでしょう。

 

内部にいるときは、その価値が見えづらかったりするものです。

仕事の経験が浅いほど、本当の価値が見えません。

辞めてから後悔しないよう、今の環境で得られるものを全力で取りにいきましょう。

あなたの新たな門出を応援しています。

今日も最後まで読んでいただき、ありがとうござます。

コメント

タイトルとURLをコピーしました