【忙しい人に知ってほしい】時間を作り出す方法【やりたいことを全部やろう】

未分類

最近「時間が足りない」って焦ってませんか?

ぼくは、焦っています(笑)

焦りつつも、

「昔よりは時間を見つけるのがうまくなったかな」

と自分で感じているので、本記事で解説していきます。

やりたいことが多すぎて、時間が足りない。

何から手をつけたらいいのかわからない。。。

こんな方に、参考になるかなと思います。

 

「権威性の担保」のため、ぼくの経歴をお話ししていきます。

過去のぼくはサラリーマンをやりつつ、

  • ブログ300日以上更新
  • 音声配信1ヶ月継続
  • Twitter5ヶ月継続

独立した現在も、本業の労働時間は変わらず、ときは上記のことは継続しています。

昨年は、自分で「NFTの販売」もやりました。

今は、ノリでバンドを立ち上げています。

 

 

結論ですが、時間を作るためには「やりたいことを全部やってみる」のがオススメ。

以下で解説します。

スポンサーリンク

時間が足りない原因

そもそもなぜ時間が足りなくなるのか?

そこには、様々な要因があります。

 

代表的なものだと、

  • やりたいことが多すぎる
  • やるべきことが多すぎる
  • 優先順位が付けられていない
  • 行動が遅い
  • ムダな時間が多い

この辺りが代表的な原因でしょうか。

本当の原因は「本気でやりたい」と思っていないこと

「時間が足りない」は、ほとんどの人が通ったことのある道。

ぼくも何度も思ったし、今も思っています。

 

ただ、正直に言うと「時間がない = 単なる言い訳」とも思っています。

「時間が足りない」と言いつつ、ほとんどの人は「時間を作る努力」をしていません。

自分も含め、の話です。

「時間が足りない」と言いながら、

  • Twitterやインスタをダラダラ眺める
  • Youtubeやテレビをダラダラ眺める
  • 休憩時間は、しっかり休憩
  • 睡眠時間も、しっかりとる
  • 電話やLINEのやりとりに時間をかける
  • 生産性や、効率を上げる工夫をしない

という感じで、「本気で時間を作ろう」としていません。

当然、時間は足りなくなります。

時間は本当に足りていないのか?

もちろん「ゆっくりする時間」や「趣味を楽しむ時間」は大切。

ここで言いたいのは、「時間が足りない」が「行動しないことの言い訳」になっていないか、ということ。

 

ほとんどの人は、余裕があります。

作ろうと思えば時間を作れるし、やりたいこともできます。

 

言い訳として「時間がない」と言っているだけ。

本気でやりたいことがあれば、時間は作れるはず。

言い訳せずに、やろう。

スポンサーリンク

時間を作り出す方法【やりたいことを全部やろう】

では、どうやって時間を作ればいいのか?

  • 優先順位をつけて、ムダな時間を削る。
  • やりたいことを、優先してやる。

これでOKです。

とはいえ、

「それはわかってるけど、それができないから困ってる」

という声が聞こえてきそうです。

昔のぼくも、まさにそんな状態でした。

 

そんな時にオススメなのが「とりあえずやりたいことを全部やってみる」という方法。

具体的に解説します。

やりたいことを全部やって、自分のキャパを確認する

ぼくは最近、音声配信をよく聴いています。

スタンドFMで10本、Voicyで10本ぐらい。(どちらも音声配信のアプリです)

 

1放送あたり「5分」と考えても、5分✖️20本=100分 ほど1日にかかる計算です。

ぼくの場合、すべて倍速で聴いているので、それでも50分。

アプリを立ち上げたり、放送を探す時間を含めると1時間ほどかかります。

 

「ながら聞き」ができるとはいえ、毎日1時間を作り出すのは難しい。

そして、日々、「新しく聴きたいチャンネル」が増えてきます。

とてもじゃないが「時間が足りない」。

 

そんな時、ぼくはどうするか?

あえて、聞くチャンネルを増やします。

 

もちろん「このチャンネルは、今の自分には必要ない」と時間をコントロールできるなら、それがベストです。

優先順位をつける、ということですね。

ただ、ぼくにはできない。

だから、「聞きたいチャンネルを全部、聴いてやろう」という感じで、大量に「お気に入り登録」します。

 

すると、どうなるか?

当然、時間は足りなくなります。

そして物理的に限界を迎えると、強制的に「このチャンネルは諦めよう」という決断ができます。

要は「自分のキャパの限界を知る」という作業。

 

生まれて初めて「食べ放題のバイキング」に行った日のことを思い出してください。

初めてのバイキングでは、「自分がどれだけ食べられるか」がわからないので、アレもコレもと欲張ります。

結果、お腹いっぱいになって食べ切れなくなる。

そして次にバイキングに行く時は「これは絶対食べたい」「これは後回しにしよう」と判断できるようになります。

 

バイキングと同じ要領です。

  • まずは、自分のやりたいことを、すべてやってみる。
  • すると、自分の限界(キャパシティ)がわかる。
  • 自然と優先順位が決められるようになる。

こんな流れです。

 

仕事で考えると

  • この作業は捨てよう
  • この作業は人に頼もう
  • この作業は、同時進行できるな

といったことを考えられるようになります。

 

あえて「やることを増やす」ことで、時間を作り出せるようになるのです。

時間は有限。やりたいことを全力でやろう

当たり前ですが、時間は有限です。

人生の残り時間は、長いようで短い。

 

短い残り時間の中で、やりたいことをなるべくたくさんやりましょう。

そうすることで人生の充実度が増します。

 

やりたいことを、全部やる。

これは、現実的には難しいかもしれません。

でも挑戦する前から「時間がないから」と思っているのは、もったいなさすぎます。

心から「時間が足りない、時間がもっと欲しい」と叫びたくなるほど、やりたいことを全部やってみましょう。

 

「時間がない」と思っていても、探せば意外と見つかるものです。

ダラダラしている時間をなくして、「本気でやりたいこと」に時間を当ててください。

行動し始めることができれば「あれ、意外とイケるかも」という気持ちになってきます。

 

時間をひねり出して、好きなことを全力でやる。

もちろんムリはせず、楽しみながら、やってみてください。

今回は、以上です。

コメント

タイトルとURLをコピーしました