継続力を身につけるための5つのコツ【ブログ250日、毎日続けた】

未分類

継続力がなくて困っています

「運動」「勉強」「努力」を続けようと思っても、長続きしません。

どうすれば継続できますか?

こんな悩みにお答えします。

結論ですが「継続力を身につけるためのコツ」は以下の通り。

  • コツ①:小さなことから始める
  • コツ②:宣言する
  • コツ③:仲間を作る
  • コツ④:完璧主義は捨てる
  • コツ⑤:「楽しむ」を最優先

 

この記事を書いているぼくは、

  • サラリーマン15年間
  • 現在の会社での勤務歴11年間
  • ブログ250記事毎日更新
  • 自作のNFTを100日間毎日1枚ずつ販売(完売)

という感じで、割と継続力がある方かなと思います。

以下で解説していきます。

スポンサーリンク

継続力の身につけ方

最初に、「継続力の身につけ方」を解説します。

コツは、後ほど解説します。

継続力を身につけるには、「イフゼンプランニングで、習慣化する」

以上です。

ぶっちゃけぼくは、これしかやってません。

少し深掘りして解説します。

継続力 = 習慣化力

継続できる人は、習慣化できる人です。

 

例えば「毎日の歯磨き」。

みなさん、継続していますよね?

特に努力することなく365日、毎日継続しているはず。

なぜなら、習慣化しているから。

 

人生を決めるのは「習慣」。

大ベストセラーである「7つの習慣」の中でも、習慣の大切さが強く語られています。

  • 勉強
  • 運動
  • ビジネス
  • 人間関係
  • お金

これらのすべてのものを、決定づけるのが習慣。

継続したいのなら、「習慣」を身につけましょう。

習慣化の方法 = イフゼンプランニング

ぼくが思う「最強の習慣化術」は、イフゼン(if-then)プランニング

社会心理学者ハイディ・グラント・ハルバーソン博士が提唱する「目的達成のためのテクニック」です。

 

やり方はシンプルで、

  • ①もし〇〇したら(if)
  • ②△△する(then)

と決めるだけ。

 

例えば、

  • 「①もし午後6時になったら、②筋トレを開始する」
  • 「①もしお酒を3杯飲んだら、②飲むのをストップする」

このような感じです。

 

たったこれだけで習慣化できるの?と思われるかもですが、できます。

ぼくはイフゼンプランニングだけで、習慣化しました。

イフゼンプランニングの具体例

ぼくの習慣化の具体例をお見せします。

「〇〇したら(if)、△△する(then)」の形で書きます。

最初に決めたのは、

「朝起きたら、最初にブログ記事を書く」これだけ。

 

これが習慣化できたら、

「ブログ記事を書いたら、Youtubeで情報収集する」

これで2つ目の習慣ができました。

 

さらに

「Youtubeで情報収集したら、Twitterでアウトプットする」

このように続いていきます。

これを繰り返すだけ。

大切なのは、

「今持っている習慣に、新しい習慣をくっつけること」です。

いきなりたくさんのことを身につけようとしても、長続きしません。

必ず「1+1」。

これで習慣化することができ、継続力が身につきます。

 

ただここまで読んだ方の中には、

そもそも習慣がないから困ってるんだけど。。。

という方もいるかもしれません。

ですが、問題ありません。

 

人間、誰にでも習慣はあります。例えば、

  • 朝起きる
  • トイレに行く
  • 歯磨きをする
  • 帰宅する
  • お風呂に入る

これらは、誰もが持っている習慣です。

 

筋トレを始めたいなら「帰宅したら、最初に筋トレする」と決めるところから始めましょう。

スポンサーリンク

継続力を身につけるための5つのコツ

繰り返しですが、継続力を身につけるためには「イフゼンプランニングで1つずつ習慣する」。

これがぼくなりの答えです。

 

とはいえ、それだけだと具体性が低すぎるので、コツをお伝えします。

  • コツ①:小さなことから始める
  • コツ②:宣言する
  • コツ③:仲間を作る
  • コツ④:完璧主義は捨てる
  • コツ⑤:「楽しむ」を最優先

コツ①:小さなことから始める

なるべく小さなことから始めましょう。

ハードルは、低すぎるくらいでちょうど良い。

 

ブログを始めるなら「まずは1行書いてみる」

筋トレなら「1日1回は、腕立て伏せをする」

これぐらいでOK。

大切なのは「小さな行動を、やめないこと」です。

小さくコツコツ続けましょう。

コツ②:宣言する

誰かに宣言するのも有効です。

宣言したら、「周りの人に見られている」という強制力が働きます。

  • 家族に宣言する
  • SNSで宣言する
  • 職場の人に宣言する

など、割と効果的です。

ちょっとプレッシャーにはなりますが、効果はあります。

コツ③:仲間を作る

一緒に頑張る仲間を見つけましょう。

  • 夫婦で一緒にランニングをする
  • SNSでブログ仲間を見つける
  • 習い事の教室に通って、仲間と共に頑張る

など。

 

仲間がいると楽しいし、「なんだかサボりづらい」という空気も生まれます。

良き仲間、良きライバルとして「お互い成長できる人」が見つかるといいですね。

コツ④:完璧主義は捨てる

完璧主義は捨てましょう。

  • 1日ぐらいサボってもOK。
  • 完璧にできなくてもOK。

疲れたら休んで、また再開しましょう。

完璧を求めると、精神的に疲れてしまいます。

 

「10分筋トレすると決めたのに、5分しかやらなかった」ではなく、

「5分だけでも筋トレした自分、偉い!」

このようにポジティブに考えましょう。

コツ⑤:「楽しむ」を最優先

継続するためには「楽しむ気持ち」が超重要。

「ツラいつらい」と思いながら、継続なんてできません。

 

「どうやって楽しむか?」を考えつつやりましょう。

  • 仲間と頑張るのが楽しい
  • 創意工夫が楽しい
  • 成長するのが楽しい
  • など。

 

ぼくがブログを継続できたのは、

  • ブログ仲間と出会えた
  • コメントをもらえて嬉しかった
  • 「書くスキル」が身について嬉しかった
  • 記事が増えていくのが楽しい

このような楽しみを見つけられたからです。

「楽しむこと」を最優先して続けよう。

まとめ:楽しみながら継続しよう

「継続力を身につけるためのコツ」を解説しました。

継続力を身につけるには、「イフゼンプランニングで1つずつ習慣する」

 

コツとしては、

  • コツ①:小さなことから始める
  • コツ②:宣言する
  • コツ③:仲間を作る
  • コツ④:完璧主義は捨てる
  • コツ⑤:「楽しむ」を最優先

この辺りを意識すると良いかと。

 

やり方さえわかれば、誰でも継続できます。

楽しみながら、継続力を身につけてみてください。

今回は、以上です。

コメント

タイトルとURLをコピーしました