伸びるタイプの新入社員とは?5つの特徴を解説【メリットもあります】

仕事の話。

新入社員として頑張っていますが、いまいち仕事がうまくいきません。

「伸びるタイプの新入社員」の特徴を教えてほしい。

素直に、一生懸命働きましょう。

難しいことは不要です。

 

本記事を読むことで、伸びる新入社員の特徴」が理解でき、

期待の新人として活躍できるようになるでしょう。

 

<本記事の内容>

  • 【伸びるタイプの新入社員とは?】5つの特徴
  • 伸びるタイプの新入社員になるためのシンプルな方法

を解説します。

 

この記事を書いている僕は、

  • 現在37歳
  • サラリーマン経験 15年以上
  • マネジメント経験 10年以上

新入社員の頃に上司にはボロクソに言われてましたが、

他の部署の先輩には、意外と「期待の新人」と言われていました。

 

ちなみに、「こいつは伸びるタイプだな」と上司や先輩に思わせることができれば、こんなメリットがあります。

<メリット>

  • 他の同期や同僚より、優先的に仕事を教えてもらえる
  • 大きなプロジェクトを任される
  • 飲みに連れて行ってもらえる
  • 大事な会議に呼ばれる
  • 出世の対象になりやすい

などなど。

メリットたくさんなので、仕事を頑張りたい人は取り組むべきかと。

スポンサーリンク

【伸びるタイプの新入社員とは?】5つの特徴

伸びるタイプの新人の特徴は、以下の通り。

  • 素直
  • すぐやる
  • よく働く
  • メンタルが強い
  • 相手の気持ちを考える

難しく考える必要なしです。

【伸びるタイプの新入社員】特徴①:素直

伸びるタイプの人は、とにかく素直です。

これが一番大事。

  • 上司のアドバイスを、素直に受け入れる
  • まずは言われた通りやってみる
  • 自分のオリジナル感を出そうとしない

など。

逆に伸びない人は、上司や先輩の言うことを素直に聞けません。

【伸びるタイプの新入社員】特徴②:すぐやる

行動開始までのスピードを早くしましょう。

  • 指示されたら、すぐにやる
  • 注意されたことは、すぐに直す
  • 文句を言わずに、まず行動

動き出しが遅い人は、使えません。

【伸びるタイプの新入社員】特徴③:よく働く

伸びる人は、シンプルによく働きます。

「プライベートを大事にしたい」

という気持ちもわかるんですが、仕事で活躍したいなら働きましょう。

【伸びるタイプの新入社員】特徴④:メンタルが強い

伸びるタイプは、メンタルが強く打たれ強いです。

  • 上司に怒られても、へこたれない
  • モチベーションを自分で保つことができる
  • へこんでも、翌日には完全に復活している

といった感じで、トラブルに遭っても不死鳥のように蘇ります。

【伸びるタイプの新入社員】特徴⑤:相手の気持ちを考える

伸びるタイプの人は、相手の気持ちを考えるのが上手です。

気が利く人ですね。

  • 仕事を先回りしてやっておく
  • 相手の表情や、言葉の裏を読み取る
  • 相手が喜ぶような行動をする

など。

相手を喜ばせられる人は、どこに行っても評価されます。

スポンサーリンク

【期待の星】伸びるタイプの新入社員になるためのシンプルな方法

どうすれば「期待の新人」になれますか?

目標を決めましょう。

目標を決める

目標があれば、それに向かって頑張れます。

逆に目標がないと、仕事に本気で向き合うことができません。

 

目標は1つでもいいし、複数あってもOKです。

僕の場合は、

  • 同期の中で一番に店長になる
  • ムカつく上司を追い越して出世する
  • いつか独立して自分で会社を立ち上げる

といった感じで目標設定していました。

期待値を上げすぎないのも大切

「伸びるタイプになるのが大事」とはいえ、個人的には「期待値を上げすぎない方がいい」と思っています。

目標を決めても口には出さず、自分の中で思うだけにしましょう。

高い目標を公言して、自分にプレッシャーをかけるのもいいですが、ほとんどの人はプレッシャーが逆効果になります。

「あいつは口だけだな。。。」

と周りに思われるし、自分もツラくなるのです。

自分の期待値を上げすぎないよう気を付けましょう。

新入社員は「伸びるタイプ」かどうかで、大きな差がつく話

伸びるタイプかどうかは、割と一瞬でわかる。

上司は、部下のことをよく見ています。

「この部下が、伸びるかどうか」は、割とすぐに判断できるのです。

 

「伸びるタイプ」と思った部下には、どんどんチャンスを与えます。

「伸びないタイプ」と思った部下には、なるべくプレッシャーをかけないようにします。

  • 伸びるタイプ:たくさん経験するので、さらに伸びる
  • 伸びないタイプ:経験するチャンスがないので、伸びない

結果、どんどん差がつきます。

 

僕の同期にも、「伸びるタイプのIくん」と「伸びないタイプのTくん」がいました。

15年前の話です。

伸びるタイプのIくんは、今では「上場企業の取締役」になりました。

伸びないタイプのTくんは、いまだに「同じ会社で平社員」をしています。

「伸びるタイプかどうか」で何年後かには大きな差がつくのです。

せっかく仕事をするなら「伸びるタイプ」を目指しませんか?

やることはシンプルでOKです。

今回は、以上です。

 

こちらの記事も、合わせてどうぞ。

【有望】仕事をどんどん任される新人の特徴5選【稼げます】
「新人です。仕事をどんどん任されてキャパオーバー気味。 正直キツいです。。。」 あなたが優秀だからです。 でも、キツかったら断ってもいいんですよ。 「新人なのに、上司から仕事をバンバン振られる。」 頼られて嬉しいような、でも素直に喜べないような。 そんな気持ち、よくわかります。 この記事を読むことで、 「仕事をたくさん任されるというのは、どういうことなのか?」が理解でき、 明日から前向きに仕事に取り組むことができるでしょう。

【有望】仕事をどんどん任される新人の特徴5選【稼げます】

コメント

タイトルとURLをコピーしました