人間関係がめんどくさくて疲れてしまった。
しんどい思いをするぐらいなら、人間関係なんていらない。。。
人間関係でトラブルがあったり、気を使う場面が多かったりすると疲れてしまいますよね。
僕もずっと人間関係がめんどくさかったのでよくわかります。
本記事では、「人間関係は、いらない?」というテーマでお話ししていきます。
本記事の結論ですが、「人間関係は最小限でOK」です。
この記事を書いている僕は、
- サラリーマン経験 15年以上
- ブラック上司のもとで働いていた時に、うつ病診断を受けて退職。
- その後、転職をして現在に至る。
- 仕事上でのツラい経験などをもとに、ブログ記事を執筆中です。
本記事を読むことで「人間関係がいらない理由と、メリットデメリット」を理解できます。
人間関係は、いらない?
人間関係は、本当にいらない?
僕は人間関係は最小限でOKだと思っています。
- 人間関係は多ければ多いほどいい。
- 人脈が大切。
と言っている人がいますが、本当でしょうか?
僕は、人間関係を最小限にしていますが、全く困ったことはありません。
むしろ快適です(笑)。
僕の場合は、本当に信頼のおける人が3人いるだけで充分だと思っています。
ここは個人差はあると思いますが。。。
人間関係が最小限でいい理由
僕が「人間関係が最小限でいい」と言う理由は、
「自分が幸せになるために、人間関係を増やす必要はない」と思っているからです。
「人間関係が全くいらない」というつもりはありません。
周りに誰もいないと寂しいし、自分がやりたいことができなかったりします。
ただ、必要以上に人間関係を増やすのは苦しいだけです。
人付き合いが増えれば、その分めんどくさいことが増えます。
裏切られたり、悪口を言ってくるような人も出てきます。
たしかに。。。
自分を不幸せにするような人間関係が、本当に必要でしょうか?
僕はそうは思いません。
自分の幸せのために必要な最小限の人数と、深く付き合っていけばいいのです。
自分の幸せをきちんと考えよう。
【3ステップで解決】めんどくさい人間関係の対処法【自分のメリットを真剣に考える】
【ギバーとテイカー】人間関係を損得勘定で考えるのはダメなこと?【OKです】
自分の「気持ち」と「目的」を考える。
人それぞれ人間関係の適切な人数は変わってきます。
自分の「気持ち」と「目的」を考えましょう。
「気持ち」と「目的」?
「気持ち」とは、「自分が何人の人とのつながりがあれば寂しくないか?」ということです。
「1人でも平気」と思えるなら、人間関係はゼロでもOKです。
ただ、たいていの人は「1人は寂しい」と感じてしまうのではないでしょうか。
ずっと1人ぼっちは寂しいかも。。。
自分が「最低限、寂しさを感じない」ぐらいの人間関係はあったほうが、精神的にも安定します。
自分の目的を考える。
「目的」とは、「人生において何を成し遂げたいか」です。
例えば、Googleのような巨大企業を作る!という夢があるのなら、人間関係を3人で済ますのは不可能でしょう。
たくさんの人間関係を作りながら仕事を進めていく必要があります。
「大家族で暮らしたい」という夢がある人なら、その分人間関係も大きくなります。
自分の将来をイメージしてみよう。
僕自身、今は「3人で充分」と思っていますが、ライフスタイルや仕事の変化によっては変わる可能性もあります。
あなた自身の「気持ち」と「目的」と照らし合わせて、必要な人間関係の人数を考えてみてください。
わかりました!
続いては、人間関係が少ないことの「メリット」と「デメリット」を考えてみましょう。
いらない人間関係を断ち切った僕が考える「メリット」と「デメリット」。
人間関係が少ないことの3つのメリット。
人間関係が少ないメリットは以下の通り。
- 時間が増える
- 精神的に疲れない
- お金が減らない
時間が増える。
他人のことを考える時間や、行きたくない集まりや飲み会に参加しなくていいので、時間が増えます。
人生とは、「あなたが生きている時間」のことです。
時間が増えることで、あなたのやりたいことができ、人生が充実します。
精神的に疲れない。
人づきあいほど精神的に疲れるものはありません。
部下のこと、上司のこと、義理で付き合っている友人のこと、近所の人づきあい。
人のことを考えている間に、1日が終わってしまいます。
人間関係が少なければ少ないほど、精神的な負担は軽くなります。
お金が減らない。
行きたくない飲み会や遊びにお金を使う必要がないので、お金が減りません。
お付き合いで買うプレゼントや差し入れなんかも不要です。
僕自信、飲み会の数が減ってから、大幅に貯金が増えました(笑)
人間関係が少ないことの3つのデメリット。
デメリットは以下の通り。
- 寂しい
- 紹介がない
- 仕事の大きさに限界が来る
寂しい。
誰かと会いたい、話したいという時に人づきあいが少なすぎると寂しく感じるかもしれません。
必要最小限の人間関係は持っておくことをオススメします。
本当に信頼できる人が身近にいることで、精神的にも安定します。
紹介がない。
人間関係が少なくなると、「紹介」は少なくなるでしょう。
友達の紹介で恋人ができた、という話はよく聞く話です。
でも「紹介」を求めて人間関係を作る、というのは本末転倒。
人間関係は無理に作るものではなく、自然と生まれてくるものです。
本当に大事な目の前の人を、大切にしていれば大丈夫です。
仕事の大きさに限界が来る。
仕事をどんどん大きくしようと考えているなら、その分人間関係を増やす必要があるかもしれません。
職種にもよりますが、10店舗のお店を作るなら最低でも10人の信頼をおける仲間が必要です。
これが「自分の目的に照らし合わせて考える」という部分です。
特に将来の仕事の目的をよく考えてみてください。
いらない人間関係を断ち切って最小限でラクに生きよう。
人間関係が多ければ、精神的に疲れる。
僕自信、昔は「人脈を増やそう」「大きな仕事をやろう」と考えている時期がありました。
仕事に関しては、今でも「良い仲間との出会い」があればやりたいと思っています。
ただ無理に広げようとは思いません。
無理に広げることで、痛い思いをしたからです。
たくさんの挫折や、裏切りを経験してきました。(もちろん、僕が未熟だったからです)
結局、本当に信頼関係があるつながりじゃなければ、それは人脈とも人間関係とも呼べません。
「あの人はいつか裏切るんじゃないか」「あの人はいつか離れていってしまうのでは」と考えるのは、とても疲れるものです。
でも、人間関係が少ないと「友達少なくて寂しいやつ」と思われそう。。。
思われます(笑)
他人の目線を気にしない
人間関係を減らそうとするときに通らなければならない壁が、
「寂しいやつと思われそうでイヤだ」という壁です。
僕自身、今でこそ「友達はいない」と公言していますが、最初はなかなか言えませんでした。
人間関係が少ないことが恥ずかしかったのです。
でも、「人間関係を減らす」と覚悟を決めてからは、逆に開き直りました。
自分の中で「これでいい」と納得できれば、人から何を言われても気になりません。
強い!
他人の目線を気にする気持ちはわかりますが、他人は「あなたの幸せ」に責任を取ってくれません。
「自分の幸せ」にも「自分の人間関係」にも責任を取れるのは自分だけです。
自分の幸せは、自分でつかみとろう。
人間関係を最小限にし、自由な人生を送ろう。
あなたにとって必要な「最小限の人間関係」を思い描いてみてください。
今、無理して付き合っている人はいませんか?
性格が合わないのに、うまくやろうとしていませんか?
お互いに歩み寄ることは大切なことです。
ただ、世の中にはどうしても合わない人もいます。
そして、思った以上に少ない人間関係でも、幸せにやっていけるものです。
勇気を出して、いらない人間関係を断ち切ってみてください。
こちらの記事も参考にどうぞ。
今回は、以上です。
コメント