上京して同棲を始めたい【←それ、しっかり考えないと危険です】

お金の話。

上京した彼氏と、同棲をしたい。

今度、彼女が上京してくるので同棲をスタートさせたいけど、

うまくやっていけるか不安。。。

それ、よく考えてから決めないと、後悔しますよ。

「上京して恋人と同棲する」

素敵な響きです。

そして楽しそうな反面、「家賃」や「家事の負担」、「同棲することで感じるストレス」など不安に感じることもあると思います。

 

上京して15年以上、同棲経験もある僕が、

「上京して同棲すること」のリアルを解説していきます。

<本記事の価値>

  • 上京して同棲することのメリット
  • 上京して同棲することのデメリット
  • 同棲の断り方
  • 同棲をうまくいかせるコツ

がわかる

 

結論ですが、

個人的には「上京して同棲」はオススメしません。

同棲するなら、デメリットをよく理解してからにしましょう。

水を差すようで申し訳ないです。。。

この記事を書いている僕は、

  • 上京して15年以上(同棲生活経験アリ)
  • 現在37歳
  • サラリーマン経験 15年以上
  • マネジメント経験 10年以上
  • 上司ガチャでハズレを引き続け、うつ病診断で転職。

今は結婚して、割と幸せなサラリーマン生活をしています。

スポンサーリンク

上京して同棲することのメリット4選

メリットは以下の通り。

  • 上京して同棲するメリット①:生活費の負担が軽くなる
  • 上京して同棲するメリット②:一緒にいる時間が長い
  • 上京して同棲するメリット③:相手の本性がわかる
  • 上京して同棲するメリット④:お互いに浮気しづらい

上京して同棲するメリット①:生活費の負担が軽くなる

2人で生活するので、生活費の負担も半分になります。

  • 家賃
  • 水道光熱費
  • 家具代
  • 食費

など、毎月の出費は結構多いです。

単純に2人で割れるので、負担が軽くなります。

上京して同棲するメリット②:一緒にいる時間が長い

一緒にいられる時間が増えます。

1人の時間が寂しい人は、

  • 恋人と一緒の時間が増える
  • 同じ部屋に話し相手が常にいる

という環境なので、寂しくないでしょう。

上京して同棲するメリット③:相手の本性がわかる

相手の本当の性格や、生活スタイルがわかります。

「結婚前には、必ず同棲しろ」と言われる理由がこれです。

  • 外ではキッチリしてるけど、意外とだらしない
  • 清潔感があると思っていたけど、家は汚い
  • 適当だと思っていたけど、家事はマメにやってくれる

など、良い面も悪い面も見えてくるのが同棲です。

毎日一緒にいるので、ごまかせないんです。

上京して同棲するメリット④:お互いに浮気しづらい

相手を監視するようで嫌ですが、

「お互いに浮気しづらい」というのも実際あります。

少なくとも「恋人が家にいる時」は浮気できません。

とはいえ、隠れて浮気する人はします(笑)

スポンサーリンク

上京して同棲することのデメリット4選

  • 上京して同棲するデメリット①:生活費の負担割合でモメる
  • 上京して同棲するデメリット②:1人の時間がなくなる
  • 上京して同棲するデメリット③:相手の本性がわかる
  • 上京して同棲するデメリット④:別れた時に、退去が面倒

上京して同棲するデメリット①:生活費の負担割合でモメる

あるあるなのが、お金のトラブルです。

  • 家賃の負担をどうするか?
  • 生活費はどちらが払うか?

といった問題です。

特に経済的に余裕が持ちにくい若い頃は、お金の価値観の違いがトラブルに発展しやすいです。

お金の話は、同棲前にしておきましょう。

上京して同棲するデメリット②:1人の時間がなくなる

1人きりの時間が、ほぼなくなります。

人間ですから、「今は1人きりになりたい」と思うこともあるはずです。

1人で考え事をしたり、趣味に没頭したりするのも大切な時間です。

 

その時間が奪われるのは、ストレスになるのです。

上京して同棲するデメリット③:相手の本性がわかる

メリットにも書きましたが、相手の本性がわかります。

これは、デメリットにもなります。

 

「こんな人だとは思わなかった」ということが発生しやすいのです。

人間、僕も含めてほとんどの人がだらしないものです。

上京して同棲するデメリット④:別れた時に、退去が面倒

同棲すると、「2人で暮らすこと」が当たり前になります。

  • 家賃・生活費の負担
  • 荷物の置き場所
  • 家事の分担

など、2人で暮らすことを前提に生活します。

 

別れると、

  • 家賃・生活費は1人で負担
  • 出て行く側は、引越しや新居の費用がかかる
  • 荷物の移動が必要
  • 家事も1人でやる必要がある

など、お互いに負担が増えます。

退去作業もめんどうです。

 

僕も同棲した彼女と別れた時には、めんどうでした。

3ヶ月もすれば一人暮らしに慣れますが。。。

同棲を断る方法

もし恋人に同棲を迫られたら、以下のように断りましょう。

  • 親が反対している
  • 今は仕事に集中したい
  • 結婚まで同棲は取っておきたい
  • もう少し金銭的に余裕ができてからがいい

なんでもいいので、「理由がある」のが大切です。

基本、本音で話せばいいと思います。

理由があれば、相手も納得してくれやすいです。

 

とはいえ、どんな理由を伝えても納得してくれない場合もあります。

その場合は、

  • 自分が我慢して同棲する
  • 別れる

のどちらかを選ぶしかありません。

 

個人的には、「別れるのを覚悟」で断ってもいいと思います。

「自分の都合だけを押し付けてくる恋人」とは、長い目でみるとうまくやっていけると思えません。

人間関係にも多少の損得勘定は必要です。

同棲をうまくいかせる5つのコツ

それでももし同棲するなら、以下のことを意識してみてください。

  • コツ①:本気で結婚を考えてから同棲する
  • コツ②:2人とも仕事をする
  • コツ③:なるべく干渉しない
  • コツ④:お金・家事の分担を明確にする
  • コツ⑤:ガマンを覚悟する

ちなみに、結婚生活も同じです。

コツ①:本気で結婚を考えてから同棲する

覚悟を持って同棲をしましょう。

同棲は、本当に大変です。

「考え方のまったく違う2人の人間が、一緒に暮らす」

という覚悟を持っておきましょう。

 

「なんとなく楽しそう」で同棲を始めると、痛い目を見ます。

同棲するなら「結婚を考えてから」で遅くありません。

コツ②:2人とも仕事をする

お互いに仕事をしている状態が理想です。

片方が仕事をして、もう片方が転がり込んでいる状態。

これは、「仕事をしている側」にとって大きなストレスです。

 

仕事をしている側は、

  • 金銭的な負担が大きくなりやすい
  • 自分は忙しくて、相手がヒマそうだとムカつく
  • 一緒に生活していて「割に合わない」と感じる

という状況になります。

 

お互いに働いていれば、そういったことは起こりづらいです。

コツ③:なるべく干渉しない

お互いに、干渉しすぎないようにしましょう。

「いつも一緒にいたい」という人がたまにいますが、僕には信じられません。

 

残りの人生60年も、70年もあります。

結婚するつもりなら、十分すぎるほど一緒の時間はあるんです。

1人になれる時は、1人でいましょう。

そして相手が何をしていても、干渉しすぎない。

たまたま一緒に過ごすタイミングを、しっかり楽しめば十分です。

コツ④:お金・家事の分担を明確にする

モメやすい「お金」「家事」の負担について話しておきましょう。

  • 家賃の負担割合はどうするか
  • 生活費の負担はどうするか
  • 家事はどちらがやるか

といったことを決めておきましょう。

「なんとなく」でやっていると、時間が経った時に不満がたまります。

 

ちなみに僕の初めての同棲時は、

  • 家賃5万円で、僕が3:彼女が2
  • 生活費は、僕が負担
  • 家事は、気付いた方がやる

というアバウトな決め方でした。

僕は適当な性格なので気になりませんでしたが、

彼女は不満を感じていたかも。

話し合って決めておいた方が、無難です。

コツ⑤:ガマンを覚悟する

究極なんですが、「自分がガマンする」ということを覚悟しましょう。

同棲すると、イラッとすることが本当にたくさんあります。

  • お願いしておいた家事をやってくれていない
  • 自分ばかり負担が大きいと感じる
  • 何度注意しても治らない

などなど。

 

ガマンを覚えないと、ケンカになります。

自分の意見を言うのも大事ですが、ガマンをするのも大事です。

「絶対にガマンするのはイヤだ」という人は、大人しく一人暮らしをしましょう。

上京しての同棲は、個人的にはオススメしない話

上京して同棲したが、僕には合わなかった

個人的には、「結婚を考えるまでは同棲しなくていい」派です。

なぜなら、僕自身が同棲に対して魅力を感じなかったから。

デメリットの方が大きかったです。

基本、人に干渉されたくなかったので、

  • 別々の部屋で寝る
  • 仕事の休みもバラバラ
  • 活動時間もバラバラ

という生活でした。

同棲してる意味あるの!?

よく周りから言われました(笑)

でも、僕はそれぐらいの距離感じゃないと無理でした。

ちなみに僕は、大学の寮が3人部屋とかだったので慣れていた方だと思いますが、

それでも苦しかった。

初めて同棲をする人には、予想外のストレスも多いと思います。

「同棲のマイナス面」をイメージしておくのが大切

同棲すること自体を否定するつもりはありません。

2人とも仲良く暮らしていれば、それでいいと思っています。

 

ただ実際問題、同棲がうまくいかない人は多いです。

上京して初めての同棲生活だと、なおさらです。

「同棲は素敵なもの」と期待していると、その期待は打ち砕かれます。

 

大切なのは、デメリットを理解しておくことです。

「同棲は大変なもの」と考えておけば、多少のストレスにも耐えられます。

デメリットを理解して、楽しい同棲生活を。

マイナス面ばかり強調してしまいましたが、実際には同棲生活がうまくいっている人もたくさんいます。

僕も妻との同棲生活は、結婚前から楽しかったです。

 

同棲生活は、2人で作って行くものです。

上京してすぐだと、慣れないこともあるのでストレスも多いかもしれません。

楽しい暮らしにするために、2人で協力していきましょう。

素敵な上京同棲ライフを楽しんでください。

今回は以上です。

こちらの記事も合わせてどうぞ。

【上京歴15年が解説】上京する時の注意点9選【これだけでOK】

【上京歴15年が解説】上京する時の注意点9選【これだけでOK】
「これから上京するんだけど、都会でうまくやっていけるか心配。 上京する際の注意点が知りたい。」 あまり心配する必要ないですよ。 注意すべきポイントだけ把握しておけばOK。 初めて上京する時って、不安になりますよね。 僕も22歳で初めて田舎から出てきた時は、不安だったのでよくわかります。 この記事を読むことで、上京に対する準備ができ、不安が解消されるでしょう。

コメント

タイトルとURLをコピーしました