宅飲みにオススメのお酒を知りたい。
大量のお酒を消費し、大量のお酒を販売し続けてきたプロの僕が、厳選した「宅飲みにオススメのお酒」をご紹介します。
お酒の酸いも甘いも知り尽くした僕が、ガチで宅飲みで飲んでるお酒です。
ただ、個人的な好みが反映されすぎてますので悪しからず。。。
本記事を書いている僕は、
- 飲食サラリーマンとして10年以上勤務。
- 300店舗以上の飲食店を食べ飲み巡りしてきました。
- 宅飲み歴15年以上。
- 今もほぼ毎日、晩酌を楽しんでいます。
宅飲みにオススメのお酒10選
宅飲みにオススメのお酒は、以下の通りです。
- オススメ1:アサヒスーパードライ
- オススメ2:金麦
- オススメ3:ウイスキー「角」
- オススメ4:ウイスキー「碧」
- オススメ5:日本酒「紀土」
- オススメ6:日本酒「荷札酒」
- オススメ7:芋焼酎「佐藤(黒)」
- オススメ8:ワイン「コノスル」
- オススメ9:スパークリングワイン「フレシネ」
- オススメ10:無糖氷結レモン4%
- 番外編:チャミスル
前提条件として、以下の3点を確認してください。
- 少人数での宅飲みを想定(大人数のホームパーティとかは想定してません)
- 甘いものは基本いれてません(「僕の好み」と、「甘いものは飲み飽きしやすい」という理由で)
- ガチで僕が宅飲みで飲んでいるもののみを紹介(忖度なしです。)
では、順番にご紹介します。
オススメ1:アサヒスーパードライ
宅飲みにオススメのお酒1つ目は、「アサヒスーパードライ」です。
<オススメの理由>
- 一口目がとにかく美味い。
- 気合を入れて飲むときにオススメ。
喉が乾いて「今日はめちゃくちゃ酒が飲みたい!」という時の1杯目は、「アサヒスーパードライの一択」です。
ちなみに、僕の宅飲みは「金麦」や「ハイボール」からスタートすることが多いんですが、
気合を入れて飲む時の1杯目は、アサヒスーパードライです。
あの爽快感がたまらない。
オススメ2:金麦
宅飲みにオススメのお酒2つ目は、「金麦」です。
<オススメの理由>
- コスパがいい
- 美味しい
- 糖質オフがある
安いのに、十分美味しいのが金麦。
コスパ高いです。
同じ金麦でも、いろいろな種類があるのも嬉しい。
僕は「糖質75%オフ」をよく飲みます。
地味に体のことも気にしてます。
オススメ3:ウイスキー「角」
宅飲みにオススメのお酒3つ目は、ウイスキー「角」です。
<オススメの理由>
- ハイボールにすると美味しい
- コスパがいい
- 飲み飽きない
僕の宅飲みでもっとも飲む割合が多いのが「角のハイボール」。
定番すぎる気もしますが、これは間違いない。
永遠に飲める。
オススメ4:ウイスキー「碧」
宅飲みにオススメのお酒4つ目は、ウイスキー「碧(あお)」です。
<オススメの理由>
- 上品な味が美味い
- 角の上位互換(と勝手に思っている)
碧ってご存知ですか?
初めて聞いた。。。
サントリーさんのウイスキーです。
本当は、「山崎」とか「白州」を紹介したかったんですが、
手に入りづらすぎるので今回は除外。
この「碧」、山崎・白州ほどとは言わないんですが、めちゃくちゃ美味いです。
ちょっと贅沢にハイボール飲みたい時は、角より碧を選んでます。
一度試してみてほしい。
オススメ5:日本酒「紀土」
宅飲みにオススメのお酒5つ目は、日本酒「紀土」です。
僕が一番推してる日本酒です。
<オススメの理由>
- 飲みやすい
- 日本酒素人でも、わかりやすく美味しい
- コスパがいい
和歌山の平和酒造さんが作っている日本酒ですが、本当に美味しい。
有名な「獺祭」とかも好きなんですが、個人的には紀土の方が好きです。
とにかくコスパがいい。
ちなみに、僕が勤めている居酒屋でも定番で置いてます。
お店でも人気です。
オススメ6:日本酒「荷札酒」
宅飲みにオススメのお酒6つ目は、日本酒「荷札酒」です。
加茂錦さんから、定期的に販売されている日本酒。
<オススメの理由>
- 美味しい
- 時期によって色々な味わいを楽しめる
はせがわ酒店さんの商品紹介を載せておきます。
「荷札酒」シリーズは、時期やロットによって使用する酒米や製造方法などを変え、それを荷札に表記して販売される人気商品です。
実家に帰ったときに父親に教えてもらったんですが、まぁ美味い。
人気商品なので少々手に入りづらいかもしれませんが、オススメです。
時期によって入手できるお酒が変わるので、最新情報は加茂錦酒造さんのホームページでご確認ください。
オススメ7:芋焼酎「佐藤(黒)」
宅飲みにオススメのお酒7つ目は、芋焼酎「佐藤(黒)」です。
<オススメの理由>
- 定期的に飲みたくなる
- 少々高いが、その分美味い
個人的に、焼酎の中で一番好きなのが「佐藤(黒)」です。
焼酎って、独特すぎて飲めないんですよね。。。
普段、焼酎を飲まない僕もこれは好きです。
とはいえ、焼酎は好みが別れるので、興味がある方は試してみてください。
オススメ8:ワイン「コノスル」
宅飲みにオススメのお酒8つ目は、ワイン「コノスル」です。
<オススメの理由>
- 初心者でも美味しく飲める
- 甘すぎず苦すぎず、飲み飽きない
- コスパが良い
ワインにも色々な種類がありますが、「コノスルシリーズ」はオススメです。
コンビニ(ファミマ)でも買えます。
たしか、どこかのソムリエの方が本の中で紹介されていて知りました。
一本当たりの値段は安いのに、本格的な味わいを楽しめます。
ワインって何買えばいいか迷いますよね。
ぶっちゃけワインは色々ありすぎて難しいので、迷ったらコレ飲んでください。
赤でも白でも美味しいです。
オススメ9:スパークリングワイン「フレシネ」
宅飲みにオススメのお酒9つ目は、スパークリングワイン「フレシネ」です。
<オススメの理由>
- どんな食事にも合わせられる
- 安くて美味い
- だいたいどこでも売ってる
妻が好きで、飲むようになりました。
数々のスパークリングワインを試しましたが、最終的に行き着いたのがフレシネ。
スパークリングワインって、結構当たり外れが大きいんですよね。
甘すぎず、スッキリして、飲み飽きないフレシネ、オススメです。
コンビニにもたいてい置いてます。
オススメ10:無糖氷結レモン4%
宅飲みにオススメのお酒10個目は、「無糖氷結レモン4%」です。
数あるチューハイの中でも、コレが僕の一押しです。
<オススメの理由>
- アルコールが強すぎない
- 甘くない
- チューハイ系で、唯一飲み続けられる
正直、ランキングに入れるかどうか迷いました。
チューハイ系は基本的に飲めないんです。
甘すぎたり、アルコール感が強すぎたりして。。。
でも、唯一問題なく行けたのがこれです。
チューハイ好きの方、試してみてください。
お酒好きでもイケます。
番外編:チャミスル
韓国料理、中華料理の時限定で、「チャミスル」も飲みます。
まぁイベント的なノリですね。
たまーにいつもとは違うお酒を挟むと、テンション上がりますよ!
いろんなお酒を試してみよう。
宅飲みのお酒を選ぶときのポイント
お酒選びのポイントはありますか?
そのときに、自分が飲みたいものを飲もう。
基本的に「自分が好きなものを飲めばいい」と思うので、そのとき飲みたいものを気軽に選べばイイと思います。
ただ、お酒のプロである僕からのアドバイスとして、以下の3つは抑えておいてもいいかと。
- 定番のものを選ぶ。
- 簡単に作れるものを選ぶ。
- コスパが良いものを選ぶ。
定番のものを選ぶ。
宅飲みは、人に見せるものじゃないので、自分が本当に好きなものを飲めばいいです。
ただ、あまり「変わったもの」とか「流行りもの」は選ばない方が無難です。
僕も宅飲みで色々なものを飲んできましたが、結局は「定番・スタンダード」が強いと思います。
- 飲み飽きない。
- 万が一、残しても後日飲める。
- 安定に美味しい。
結局そういうのが一番イイです。
でも、映えないですね。。。
気分が高まったときなんかにオシャレなドリンクをインスタグラムなどに載せたい気持ちもわかるんですが、
長い目でみると定番が無難です。
簡単に作れるものを選ぶ。
シンプルなお酒が楽です。
材料が2つも3つも必要なお酒は、めんどくさい。
酔っ払ってくるとさらにめんどくさい。
なんなら、冷蔵庫まで足を運ぶのもめんどくさい。
シンプルが最高です。
コスパが良いものを選ぶ。
宅飲みにお金をかけていてはダメです。
ダメというか、ほとんどの人が長続きしません。
1年に1度の贅沢とかなら、お金をかけてもOK。
誕生日とかですね。
普段からお酒を飲むならコスパも大切です。
安くても美味しいお酒はたくさんあります。
僕も高いお酒をたくさん飲んできましたが、結局安いお酒に行き着きます。
宅飲みで、お酒以外に必要なものはありますか?
最低限、次のものはあった方が良いです。
宅飲みのときに、あったら便利なもの。
これだけは、用意することをオススメします。
高価なものは必要ないです。
- 氷
- 水
- ソーダ
- ポッカレモン(なくても大丈夫)
- お気に入りのグラス
氷
割りものに必須なのが、「氷」。
氷が自動生成できる冷蔵庫があれば問題なし。
僕は1人暮らしの時は、コンビニの氷を冷蔵庫に常備していました。
氷が作れる冷蔵庫を買えたときは、感動したなぁ。。。
水
「水」も必須です。
用途は、
- お酒を割るため。
- そのまま飲む用。
特に二日酔いになりやすい人は、定期的に水を飲みましょう。
途中に水をはさむの、大事です。
僕は水道水を飲んでますが、ニオイなどが気になる人はペットボトルの水を用意しましょう。
ソーダ
ハイボールやソーダ割りに欠かせないのが、「ソーダ水」。
僕はずっとペットボトルのソーダをAmazonで箱買いしてましたが、
1年前くらいにドリンクメイト(水をソーダにできるやつ)を購入。
今では毎日こいつに助けられてます。
コスパも神。
↑うちで実際に使ってるやつです。
ポッカレモン
ハイボールや焼酎のアクセントにオススメなのがポッカレモン。
本当は、生のレモンがいいけど切るのがめんどくさい(笑)
ちょっとしたときに使えるので、ポッカレモンおすすめです。
でも、別になくてもいいです。
お気に入りのグラス
ぶっちゃけグラスはなんでもいいのですが、
お気に入りのグラスがあると、飲むたびにテンションが上がります。
ずっと使うものなので、ここはお金をかけてもいいかも。
好きな口当たりのグラスを選ぼう。
自分好みの宅飲みを楽しもう。
ここまでご紹介してきたのはあくまで僕の個人的なオススメです。
味の好みは人それぞれなので、ぜひ自分好みのお酒を探してみてください。
僕のオススメが参考になれば幸いです。
宅飲みライフ、楽しんでください!
今回は以上です。
コメント