入社5年目で、僕が仕事を辞めた2つの理由【ぶっちゃけ、限界でした】

仕事の話。

入社して5年経つが、仕事を続けるか辞めるか悩んでいる。

一通りの仕事には慣れたけど、強くやりがいを感じているわけではないし。

僕は、ちょうど入社5年で仕事を辞めました。

5年経ったら、将来を見据えて「続けるか辞めるか」決めましょう。

上司や、先輩から、

「入社5年目は、まだまだ新人」
「仕事に慣れてからが、本番」
「これから成長できるかどうかは、自分次第」

こんなことを言われることがあります。

僕も言われていましたが、「本当にそうかな?」と疑問に思っていました。

 

この記事を読むことで、

「入社5年目の人が考えるべきこと」が理解でき、

「今後の仕事人生をよりよく変えるヒント」を得ることができるでしょう。

<本記事の内容>

  • 入社5年目で感じやすい悩み
  • 入社して5年経ったら、辞めてもいい理由
  • 入社して5年経ったら、考えるべきこと

がわかります。

 

結論ですが、僕が入社5年目で会社を辞めたのは、「限界を感じたから」です。

5年経てば、会社のことも自分のことも十分わかります。

「辞めたい」なら辞めてOKです。

もちろん、「そのまま続ける」という判断もOKですよ。

この記事を書いている僕は、

  • 現在37歳
  • サラリーマン経験 15年以上
  • マネジメント経験 10年以上
  • 上司ガチャでハズレを引き続け、うつ病診断で転職。

今はサラリーマンをやりながらも割と自由に生きています。

スポンサーリンク

入社5年目で感じやすい4つの悩み

入社5年目で感じやすい悩みは、以下のものが多いかと。

  • 入社5年目の悩み①:キャリアの悩み
  • 入社5年目の悩み②:向き不向きの悩み
  • 入社5年目の悩み③:お金の悩み
  • 入社5年目の悩み④:成果の悩み

入社5年目の悩み①:キャリアの悩み

1つ目は、「自分の今後のキャリアについて」の悩みです。

  • 今の会社で、どこまで出世できるか。
  • 出世したとして、給料や待遇はどうなるか。
  • 転職した方が稼げるだろうか。

「このまま今の会社で仕事を続けていて、自分の将来は大丈夫か?」と心配になる時期です。

入社5年目の悩み②:向き不向きの悩み

2つ目は、「仕事への向き不向き」の悩みです。

  • 自分はこの仕事に向いているだろうか
  • なんだか飽きてきた
  • 安定はしているけど、楽しくない
  • この仕事をずっと続ける自信がない

5年も働けば、今の仕事に向いているかどうかは、ある程度わかります。

自分の成長に限界を感じやすいのも、この頃です。

入社5年目の悩み③:お金の悩み

3つ目は、「お金の悩み」です。

  • 給料がなかなか上がらない
  • 貯金が全然増えない
  • 結婚、住宅購入などでお金がかかる

人生の大きなイベントが控えているのも、この時期です。

周りの同年代には、結婚する人もチラホラ。

お金のことを真剣に考え始め、悩みが膨らみます。

入社5年目の悩み④:成果の悩み

4つ目は、「求められる成果への悩み」です。

新人扱いされなくなり、

  • 一定の成果を求められる
  • リーダーシップを求められるよう
  • トラブルの対処を任される

ある程度の責任を持たされるのも、この時期。

今までよりも高いレベルの仕事を求められ、負担を感じる人もいます。

スポンサーリンク

入社して5年経ったら、辞めてもいい4つの理由

入社5年目で「辞めたい」と感じたら、辞めてOKだと思います。

理由は、「自分の限界が見えてしまうから」

 

具体的には、以下の通り。

  • 辞めていい理由①:自分の将来の姿が、だいたい見える
  • 辞めていい理由②:向き不向きも、十分わかる
  • 辞めていい理由③:学ぶべきことは、ほぼ学び終えている
  • 辞めていい理由④:若さを活かせるラストチャンス

辞めていい理由①:自分の将来の姿が、だいたい見える

入社して5年も経てば、「自分のキャリアの限界」が見えてきます。

上司や先輩の姿を見て、

  • 自分がどこまで出世できるか
  • 将来、いくら稼げるか

といったことが判断できるようになるのです。

「今の会社に居続けると、どうなるか」が見えきます。

辞めていい理由②:向き不向きも、十分わかる

自分が「今の仕事に向いているか向いていないか」も、十分わかります。

5年同じ会社で働けば、

  • 社内の人間関係
  • 出世のルート
  • 会社の拡大の限界
  • 仕事のやりがい
  • 自分の向き不向き

など、会社の表も裏も、だいたいのことが見えています。

冷静に、自分が向いているかどうか判断しましょう。

辞めていい理由③:学ぶべきことは、ほぼ学び終えている

今後、今の会社で学ぶべきことはそれほど多くありません。

部署を異動したり、役職が大きく上がれば、学ぶべきことはあるでしょう。

でも、それ以外のことは、5年もあればほぼ学び終えています。

 

「石の上にも3年」

「会社も3年は続けてみろ」

と言われます。

それが5年にもなれば、十分すぎる年月です。

 

伸びしろがなくなれば、自分の成長に限界を感じるのも無理のない話です。

  • 知識やスキル
  • 働く上での一般常識
  • 人間関係の調整能力
  • 仕事の進め方

などの「必要なこと」は、すでに学び終えています。

現在の延長では、成長はできないと考えよう。

辞めていい理由④:若さを活かせるラストチャンス

新卒で入社したとすると、入社5年目は27、28歳。

これは、転職で若さを活かせるラストチャンスです。

30代になると、即戦力であることを求められます。

僕も27歳で、未経験業界に飛び込みました。

「まったくの未経験からの転職」

そんな転職が許されるラストチャンスなのです。

「若さ」というアドバンテージを最大限に活用しよう。

周りに遠慮する必要はない

会社を辞めるかどうかは、自分で決めるものです。

周りに遠慮しすぎる必要はありません。

  • 辞めたら迷惑がかかる
  • お世話になった人に、申し訳ない

これは気にしなくてOKです。

逆に、「転職しない」という判断も全然アリです。

  • ものすごく活躍している同期がいるから、自分ももっと頑張らないと。
  • 転職した同期がいるから、自分も転職しようかな。

といったことに流される必要もありません。

すべて自分で決めてOKです。

入社して5年経ったら、考えるべき2つのこと

「続けるか、辞めるか」で悩んだら、以下の2つのことを考えましょう。

  • 考えるべきこと①:今の会社で、何を目指すか
  • 考えるべきこと②:違う道を探すか

考えるべきこと①:今の会社で、何を目指すか

今の勤め先で、「何をするのか」を決めましょう。

  • 現状の仕事を続けられれば満足なのか
  • 昇進・出世をするのか
  • いくら稼ぎたいのか

自分のキャリアを真剣に考えましょう。

 

「一生かけて、社長にまで登り詰める」と考えてもいいし、

「このまま勤めていても限界があるから、転職する」というのもアリです。

具体的にイメージすることで、先の道が見えてきます。

考えるべきこと②:違う道を探すか

もう1つは、「転職をするかどうか」です。

今の会社に限界を感じるなら、転職を視野に入れるべきでしょう。

 

僕は最初の会社にいるときに、

  • 出世を続けて会社を変えるか
  • 転職するか

この2択しかない、と思っていました。

結果「転職」を選び、正解だったと思っています。

 

今すぐ転職をしないにしても、

「ずっと会社に居続ける」のか「いずれ転職をする」のか。

方向性は決めておいた方がいいです。

入社5年目で、僕が仕事を辞めた2つの理由【ぶっちゃけ、限界でした】

僕が27歳で会社を辞めたのは、「限界を感じたから」です。

限界には2つありました。

  • 1つは、会社の限界
  • もう1つは、自分の限界

です。

会社の限界

会社の限界とは、「会社は変わらない」ということです。

給料や待遇に不満はなかったのですが、

  • ブラック上司が存在する
  • ブラック上司の存在を、会社が許している

というのが我慢できませんでした。

いつも怒鳴られ、けなされ、休みの日にまでお説教され、もう限界でした。

 

「いずれ上司が変わる」

「いずれ会社の体制が変わる」

それなら我慢もできましたが、そんな可能性は感じられませんでした。

 

会社が変わらないのなら、自分が逃げるしかない。

そう思い、辞めました。

【ツラい】パワハラ・ブラック上司への対処法5選【僕は逃げた】

自分の限界

もう1つは、自分の限界です。

「自分の力では、この会社で出世するのに時間がかかりすぎる」と判断しました。

同期の中で出世は早い方だったと思いますが、その後の出世ルートが見えませんでした。

そして、昔のように仕事を楽しめなくなった自分がいました。

 

「この仕事は、向いていないかもしれない」

そう思い始め、転職を決意しました。

結局自分の興味があった「飲食」の業界に飛び込み、10年以上続けています。

自分の限界を受け入れ、戦うステージを変えたのです。

常に転職を準備しておこう

ムリに転職をオススメしているわけではありません。

「今の会社にずっといたい」というのも、素晴らしい選択です。

 

とはいえ、人生には何が起きるかわかりません。

  • 会社が倒産する
  • リストラの対象になる
  • ブラックな上司がやってくる
  • 突然、お金が必要になる

そうなった時に、慌てて転職を考えてもムリです。

 

僕がオススメするのは、「常に転職できるよう準備をしておくこと」

「いつでも転職できる」という自信があれば、のびのびを働けます。

「いざというときのため」に準備しておきましょう。

もし、「自分が転職できる人材なのかわからない」という方がいれば、

まずは転職サイト・エージェントに登録するのをオススメします。

すぐに転職をしないとしても、「自分の市場価値を知る」ことができます。

 

登録は、もちろん無料です。

サラリーマンにオススメの転職サイト・転職エージェント3選【これだけでOK】
転職したいサラリーマン 「転職したいので、オススメの転職サイト・転職エージェントを教えてほしい。 転職活動のコツがあれば、合わせて教えてほしい」 こんな疑問にお答えします。 <本記事の価値> サラリーマンにオススメの転職サイト・転職エージェントがわかる 転職活動のコツがわかる

サラリーマンにオススメの転職サイト・転職エージェント3選【これだけでOK】

ちなみに、転職活動自体は、ノーリスクでできます。

  • 転職活動をしてみて、良い条件の会社があれば転職する。
  • なければ転職しない。

というのも全然アリです。

まずは、情報収集してみてください。

まとめ

入社5年目は、仕事に慣れてきて、将来について真剣に考える時期です。

そして、「若さ」を活かせるラストチャンスです。

 

後悔のない選択をして、より良い30代を迎えられるよう頑張ってみてください。

応援しています。

今回は以上です。

コメント

タイトルとURLをコピーしました